
鼻風邪のせいか、夜泣きが増えて敏感になり、辛いです。風邪で泣きやすくなることはありますか?
鼻風邪みたいで、熱はないんですがずっと鼻水でてたりくしゃみしたりしてます。そのせいなのか、睡眠退行なのか、夜泣きなのか、わかりませんが、すごく音や温度などに敏感になってきて、30分に1回くらい泣かれます😭さっきも私が隣から動いた布団の音だけで起きて、鼻ずるずるして、なかなか寝ず…😵
風邪引いてると起きる回数かなり増えたりギャン泣きしたり、しますか?連日続いてるのできついです
元々敏感な子なんですが、それがパワーアップした感じです💦
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)

退会ユーザー
しますしますー!
うちの子も鼻詰まりみたいになってよく泣いてちょこちょこ起きてました💡
苦しそうなら小児科とかで吸ってもらったほうがいいと思います💡
またはお家に鼻水吸うやつあれば使ってみてください💡

退会ユーザー
風引いてると起きる回数増えたり、鼻が苦しくて
泣いて起きることありますよ🙌
鼻風邪のときは、少し頭を高くしてあげるといい
らしく、わたしは娘が鼻詰まりのときは密着する
感じで腕枕をして寝かせたりしてます😊
そうすると、安心もあり頭も高めになり鼻詰まりで
起きることが少ないです✨

TT
我が家もw風邪で二人とも夜中起きます👦👶💦
鼻づまりで苦しいんですよね…
我が家はハンディタイプの電動鼻水吸いとりで日中も夜中も頻繁に吸ってます!その方が早く良くなるよといわれ、とにかく吸ってます!
あと夜は上体を斜めにして寝かせ、とにかく加湿&暖かい服にして鼻の通りを良くしてあげてます👍
あとは寝不足で体力落ちるので、昼寝もしっかりめに!
家庭内ケアだとこれくらいしか出来ません😭

はじめてのママリ🔰
⋆*✲チロル*.❁
さん
T❤️Tさん
みなさんアドバイスありがとうございます😭💦
これから数日間は覚悟して夜中頑張りたいと思います…
お家でのケア方法や、経験談などとても参考になりました!💕
コメント