![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
さいたま市で家を建てて今年で1年目です!
私は住みやすいかと思います☻
注文住宅で土地と合わせて5500万くらいでした‼︎
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上記のエリアではないのですが、さいたま市に住んでいて、そろそろ家を購入しようと思った時にさいたま市を逆に辞めました🙋
元々南区に住んでいて、南でさがしてましたが、保育園にとてもじゃないけど入れない(さいたま市の中で1番の激戦区です)
あと、さいたま市は水道代が高いです...いままで都内やら他の市やら転々としましたが、びびりました💦
都内に出やすいのは本当に良い点だと思います♡
場所次第では桜や緑、北、見沼に比べて水害被害が少ない地域もおおいので😌😌
結局、主人の転職で職場に近い違う市にしましたが、水道代とか、市県民税とか固定費で検討してもいいかもしれません♡
-
ママリ
成程すぎます😭たしかに、保育園のこと、公共料金のこと考慮して場所選びしなきゃですね!!ありがとうございます🙇♀️🌸
- 10月20日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上尾市西口側で建売買いました!
いろいろ見たんですけど、駅近にこだわらなければ3000〜3500万くらいが相場な感じしました🤔
駅から徒歩15分以内とかだと建売でも4000万くらいにはなる気がします😂
うちは駅から徒歩圏内ではなく、バスで10分くらいなんですが値下げしてもらって3200万くらいでした💦
でも上尾田舎すぎず都会すぎず住みやすくて好きです😃✨
高崎線が弱めなのがネックですが😂
-
ママリ
ありがとうございます!!上尾はちょっと高いんですかね😱高崎線は止まりやすいってことですか??
- 10月22日
-
ままり
高崎線は、遅延とか止まることが多い印象です😅隣の宇都宮線とかが止まると何故か一緒に遅延したりします😓
東京まで一本で楽なんですけどねー✨💦- 10月22日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
さいたま市北区の建売を購入しましたが2580万でした。
保育園は認可は難しいですが
私は会社の保育園に入園して、来年無償化の年齢なので、幼稚園に転園します。
職場から家までは10分ですのでお仕事されるのであれば方法はあります。
家の場所は使える駅が3つあり、近い所は10分で行けますので、さいたま市でも場所を探せば電車も不便ではありません。
上尾、桶川、北本は私も探しました。
上尾はアリオ付近を除けばやはり同じ金額で土地が広かったですが、車がないと生活ができない場所や暗い場所が多くて、私はやめました。
保育園だけを考えるなら
私は上尾にします!
ママリ
た、高いですね…😱😱公共料金も高いのですか??
はじめてのママリ🔰
土地が結構高い場所と、それでも安いところ探したんですけど高めでした😱
うちはオール電化で平均12000円くらいで水道は15000円くらいです💦
水道が高めかもしれないです…