※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
子育て・グッズ

6カ月の息子の離乳食量やミルク摂取量について相談です。どのくらいの量が適切でしょうか?

6カ月の息子がいます!
離乳食、二回食にして1週間が経ちます。モグモグと食べてくれるのですが、どのくらいの量を食べさせていいのか不安になってきました。
みなさん、どのくらいの量を食べていますか?
また、離乳食後、おっぱいは本人が気がすむまで飲んでる感じなんですが、ミルクの時はどのくらい飲ませていますか?

コメント

のりける

離乳食始めて1カ月と13日です。
二回食にしたのは遅くて、まだ4日です。

うちは色々あって、
アレルギーの可能性がかなりあったので、たんぱく質はおとといからしかあげてませんが、

トータル量は、たぶんかなり多めで小さじ24です。
分けるなら、
炭水化物10 お粥以外に芋なども含
ビタミン12
たんぱく質2
ですかね。

ある時までは、かなり離乳食イヤイヤされてたんですが、
なんか突然もりもり食べるようになりました!

なのでミルクは、離乳食が結構量があるので、あまりほしがらず、
時間をかけても50〜80くらいしか飲みません。
むしろいらないかも?って感じです。

体重を計ると結構増えてるので、ミルクの全体量を少し減らそうかと思っています。

  • はっち

    はっち

    コメントありがとうございます(^o^)/

    トータル量もりもり食べてますね♬
    うちは離乳食後のミルクでも150とか飲んでしまうので離乳食をもう少し増やして見ようと思います!

    アレルギー怖いですよね…。
    うちは怖くてパン、麺類まだでしたT^T

    • 7月20日