離乳食1回食の時ってミルクとミルクの合間とかに離乳食だけであげてた方…
離乳食1回食の時って
ミルクとミルクの合間とかに
離乳食だけであげてた方いますか?🙌
またはうちのスケジュールなら
皆さんどこで離乳食にしますか?😂
もうすぐ下の子の離乳食を始めるんですが
上の子の幼稚園の送りがあるので朝は絶対無し😂
あげるならお昼~夜って感じなんですが
お昼だと幼稚園のお迎えが14時なので
13時半にはミルクも完了してたくて
自分もお昼ご飯食べるのを考えると
12時半には離乳食→ミルクにしないとですが
わりと朝送った後にしっかり寝るので
最近ずっと13時頃まで寝てるので
起こしてミルク飲ませて…ってしてます😂
なので朝と昼のミルク時間は微妙で🥹
そうなると次のミルクが18時頃なので
その時に離乳食→ミルクにするか
上の子のお迎えから帰ってきて落ち着いた
16~17時頃に離乳食だけあげるか
うちは夕飯が遅めで20時頃になるので
その時に離乳食だけあげるか…🤔
ちなみに近くには夜だけ空いてる小児科などもあり、
なるべくアレルギーあるものは
お昼の時に頑張ってあげようかな?とは思いますが
普段どうしようかな…?と思い🤔
- Pipi(生後4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
☺︎
下の子の時は1回食の時は授乳の時間に関係なく機嫌がいいタイミングの午前中にあげてました☺️2回食になったら、それプラス16時頃にして自分と子供の夕飯前に済ませてました☺️3回食になる頃には昼寝のタイミングも決まってきてたので朝昼夜と自分たちと同じタイミングで食べさせてました☺️
Pipi
上の子の時はミルク時間でミルクの前に…ってしてましたが
関係ないタイミングでも大丈夫は大丈夫ですよね…😂(笑)
3回になればほぼ朝昼夜にはなりますもんね🙂↕️✨️
☺︎
とりあえずアレルギーチェックができれば、あとは食べても食べなくても機嫌良く過ごせれば😂✨1人目の時ほど神経質にならずにゆるくやってました😂昼寝のタイミングが決まってくれば生活リズムもできてきますし、今までと違う時間にしても問題なく3回食へ移行できました☺️上の子いると生活リズムがそっち優先になりますもんね😭✨
Pipi
確かにアレルギー危ないのとかじゃなければ
とりあえず食べればいいか感はありますよね…(笑)
そうなんですよね😭
自宅保育の時ならまだ合わせられたけど
送り迎えあるとどうしても難しいなと思い💦
変な時間にご飯あげるのも…?と思いましたが気にしてたら出来ないですもんね(笑)