※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーくんママ☆
家族・旦那

旦那に親権を取られる場合だとどんな場合によりますか?また、旦那も自分…

旦那に親権を取られる場合だとどんな場合によりますか?
また、旦那も自分のお母さんなどに頼ると言っていますが、旦那の両親は睡眠障害、旦那は睡眠外来に睡眠障害なのか検査しにいくとこでした(別居後なので多分行かないです)後は両親と一緒に住んでる兄は体の障害があり、言葉、歩行困難で弟は多動性障害です。
その場合でも収入が買ってたり見てくれる人がいるなら負けるのでしょうか?旦那は1人だけ親権が欲しいといってるので。1人でも取られるのは嫌です。
私の方は、両親共に病気なし、実家に兄も暮らして、姉夫婦は近くに住んでいます。仕事も会社の人に行って夜勤をいれてくれたり稼ぐことに協力してくれてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが小さいなら
一緒に過ごした時間が長かった方が有利です。
あとは、病気など理由があって働けなかったり
こどもに虐待してたらもちろん親権とられますが…
そうでなければよっぽど母親です🙂
気をつけなければいけないのが
ご主人も親権がほしいと言い張ってるなら調停になると思いますが
その間お子さんを長期間ご主人に預けたりすると
親権が不利になることがあります😓

別居中も必ずお子さんはみーくんママさんが面倒をみていれば
親権はみーくんママさんにいきますよ!

私の実母は不倫していてそれが理由で離婚しましたが
それでも調停して、私の親権は母親にいきました😅

deleted user

子どもを置き去りにしたことがある、虐待、収入がほぼない、位な気がします🤔

その感じでは到底旦那さんに親権は行かないですね。

ただ連れ去られたりした場合母親が育児放棄したと見なされる可能性はあるので、絶対に連れ去られないように注意が必要かもしれません。

ゆぅや

親権の事で弁護士に相談したときは
よっぽどの事がないと親権は母親だと言われました

そしてテレビでもよほどの事がないと母親がクズでも
親権は母親にいくと


旦那側に親権いくのは母親側が育児不可能と判断された時です。なので
旦那の実家がどうだろうが
預ける先は保育園や一時保育もあるわけだし
睡眠障害といっても
色々ありますが
子供に影響あるものでなければ関係ないです。

問題は母親側
虐待の可能性、生活ができないなどの場合は父親側になるし
離婚前に
育児を旦那側がよくしてれば
親権は父親にいく可能性あります。