![🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
抱っこ紐もベビーカーもイヤがる時あります💦
気分転換に一度外に出て落ち着かせたり、お菓子持たせるとだいたい大人しくしてるのでそうしちゃいます😂
私の子どもも結構うるさいですよ🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳4〜5ヶ月頃がピークでカート乗せても立ち上がり、すぐにグズグズになり、抱っこですら降りたがる子でしたが、ここ最近突然落ち着きました😂
何故か今は大人しく座ってます😶
ご飯の時も暴れるタイプだったのが座れるようになってきたので(口うるさく座ってね言いまくってました😂)、ちょっと成長して分かってきた部分があるのかな?と思います。
ただ、少しでも歩かせると自由に動けると勘違いして自分の行きたい方に行かなきゃ気が済まずに寝転がって大声出してます。笑
そうなったら困る時は地面に下ろさないようにしてます😂
-
🐟
コメントありがとうございます!
今がピークなんですかね!(゚ロ゚)
そのうち落ちついてくるといいです💧好奇心旺盛すぎてついて行けません😂抱っこも降りたくて仕方ないみたいなのでいつも担いでます🤣- 10月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカーは動いてるなら、大人しく乗ってます☺️
立ち止まりが長くなると、脱走を試みてます😓
抱っこ紐は、1歳くらいからしてません☺️
-
🐟
確かに、、動いてれば少しは乗りますね😅止まると出たがりますよね(笑)せめて抱っこ紐に乗ってくれれば肩が楽なのにって思います😭
- 10月20日
🐟
コメントありがとうございます😃
なかなか手強くてお菓子ならききそうです😂行くたびにひっくり返ってるので有名人になってる気がします💧🤣