
コメント

退会ユーザー
うちの子も毎回毎回お腹に残ってるのかというくらい体力に吐いてましたが、ゲップは1ヶ月くらいしたらさせなくなりました。してもしなくても吐く時は吐くし、次第に自分からするようになったのもあります。
吐き戻しがある子でしたら、寝返りが上手に出来ないうちはゲップの有無関係なしに、横向きにさせた方がいいかなと思います。

おさつ
寝返りできるようになってやめました!勝手に立派なゲップしてくれるので\( ¨̮ )/♡
-
s85y
コメントありがとうございます!!
寝返りが出来るようになると勝手にげっぷしてくれるんですね( ´ ▽ ` )ノ
それまではさせてあげようと思います!- 7月20日

ニャンたち
個人差があるので参考にならなかったらすみません...。
うちは3ヶ月入る前はたまに吐くくらいで今は全く吐きません。助産師さんに無理にゲップさせなくても大丈夫と言われ新生児の頃から出なければ出ないでいました。うちはよくおならしてました。5ヶ月の今はゲップを出すのが上手くなって勝手にゲップします(笑)
-
s85y
コメントありがとうございます!!
うちもオナラよくしてました(笑)
最近はしなくなりました!!
勝手にげっぷ出るようになるみたいですね(^o^)
うちも勝手に出来るようになるまではなるべくさせてあげるようにします!!- 7月20日

ふありん
確かに勝手にゲップ出すようになりますが、うちも心配で1回は出るのを聞いてから寝かせています(;´д`)
おならもよくしています。
-
s85y
コメントありがとうございます!!
げっぷ出るまで結構ねばってますか??- 7月20日
-
ふありん
10分くらいは粘っていると思います。おやじくさいのをしてます…- 7月20日
-
s85y
ほんとビール飲んだかのようなげっぷしますよね(笑)
- 7月21日

ゆきみ☆だいふく
6ヶ月の頃に頻繁に吐くようになったので、心配になり保健師さんに相談しました!
母乳もぐいぐい沢山飲んでるけど、空気も吸っちゃってるのかもしれないから、授乳後だけじゃなくて途中でげっぷさせてみた方がいいかも。と言われたのでげっぷさせるの再開しました(^o^)
今は吐かなくなりましたが、授乳後はなんとなくげっぷさせてます( ´∀`)
-
s85y
コメントありがとうございます!!
やはり吐くうちはげっぷした方が良さそうですね!!
多少上手くなったもののまだまだ飲むの下手なのでなるべくげっぷさせてあげようと思います(^O^)- 7月20日
s85y
コメントありがとうございます!!
確かにげっぷしても吐く時ありますね(^_^;)
横向きで寝かせた方がいいんですね!!
寝返りマスターするまでそうします!