![ktysayk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の祖父が亡くなりました。義父は私たちに通夜葬儀に出てほしいらし…
旦那の祖父が亡くなりました。
義父は私たちに通夜葬儀に出てほしいらしくて、でも旦那は大変だからってもし私が行くって言っても行かせないって断ってくれたみたいです。
でも少し行ってあげたい気持ちもあります。。
お世話になったと思ってるし、子供にもお別れさせてあげたいなと思うからです。
車で1時間くらいの距離。
コロナが心配ならみんなが集まる前の昼に少しの時間とかなら、そこまで大変でもないかなーとか思ったり。
それを伝えたらあとは私の判断に任せる。と言われました。
俺は行かなくてもいいと思ってると。
昼間に少しお別れさせてもらうっていうのは可能ですか?って言うのは失礼ですか?
もし行くなら私は喪服を着て行かなくてはいけないですか?
喪服買わなきゃいけません。
そしたら大変かな?
みなさんだったらどうしますか??
- ktysayk(9歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら行きますね。ktysaykさんとどれだけ交流があったかはわかりかねますが、最後のお別れだし行かなくて後日悔やむよりは行かれた方がいいかな、と思います。
お昼にお別れは準備などもあると思うので喪主の方に確認するか、式場に確認した方がいいと思います。
暗い色味服なら問題ないと思いますが、家庭を持ってる身として喪服はちゃんと着た方が印象はいいかと…。
洋服の青山やはるやま、イオンですぐ買えますよ(^^)
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
旦那さんがいかなくていいと思ってる理由はコロナですか?
それとも、君はそんなに接点ないだろ?的な感じですか??
感覚は人それぞれなので何とも言えませんが、そのお気持ちをそのまま伝えてはどうでしょう?
大人は喪服が基本ですね。
急に呼び出されたとかならともかく、誰が見ているかもわからないし、まして自分から行くと伝えてお別れに行くわけなので私なら喪服で行きます。子どもは白黒のさっぱりした服を着せていきます。
質問者様のご年齢がわかりませんが、年を取るにつれて、これから通夜葬式の出席回数は増えていくので1着は持っていても損はないと思います。
-
ktysayk
旦那はコロナだし、何より私が大変だからと。。
喪服ですよね😭
数珠は必要ですか?
それと子供は上着が黒いのないのですが、園服とかでもいいと思いますか?😣
すぐに喪服買ってきます😭- 10月20日
-
k
それなら私ならいきますね。ささーっと。1度ご親族や式場に予定を確認してから行って下さいね!
数珠はなくても大丈夫ですが、イオンや青山とかいって、『一式下さい』といえば問題ないと思います!
黒いストッキング(タイツじゃなくてストッキング)・黒いパンプスもお忘れなく!!
お子さんはなんでも大丈夫ですよ。
西松屋とかバースデーで安い白(または黒)いポロシャツとかワイシャツ買ってくるのも手だと思います!子供はスニーカーで問題ありません。- 10月20日
ktysayk
ありがとうございます。
年に3回くらいかな??
少し喋るくらいだったけど、行くとお金を子供にくれたり、お野菜くれたりしました。
青山行ってきます!!
数珠とかももって行ったほうがいいですか??
ママリ
でしたら行かれた方がいいですね。
数珠も持って行った方がいいですよ!!