
保育園での歯科検診について、事前情報が不足で混乱した女性の相談です。どう思いますか?
今日少しモヤモヤしたことがあるので聞いてください!
今日保育園で歯科検診がありました。
私は、全然知らなくて、いきなり登園したら、朝の会をやっていて、先生が「今日はおやつありません!歯科検診でみんなの歯を歯医者さんが見てくれるからです!」って言ってて、(何の話?!)ってなりました!訳わからなかったので、先生に、「え?今日歯科検診なんですか?」って聞いたら、「おたより渡しましたよね?」って言われて、そのおたよりどころか給食の紙もえんだよりも今月もらってなかったので、その旨を伝えると、はぶらしなくても大丈夫なんでと言われて終了。お迎えの時に、何か一言あってもいいのにとか、連絡のノートにも何もなし。もし、歯科検診の紙入れ忘れてても、給食の紙くれてたら、おやつのとこ見て、なんでこの日無いんだろうって疑問に思って聞いてたのにとか、色々かんがえました。
皆さんだったらどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

®️®️
確実に園側の周知不足だと思います。

yuki
お便り渡されてないのは困りますが、今までないまま先生に伝えずに半月過ごしていたんですか?😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!いつも月初にもらったり、15日過ぎにもらったり、色々だったので、そんなに気にしてませんでした😅
- 10月20日
-
yuki
給食の紙も月中とかあるんですか😱💦
それは園がちょっとずさんですね😅
なんのための献立表なのか‥
しかも検診の結果も記載ないってやる意味😭- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりちょっと⁇な感じになりますよね😅
私の質問に答えてくださって、本当にありがとうございます☺️- 10月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊やっぱりそう思いますよね😭保育士さんは大変なの知ってますが、その対応は悲しいなと思いました😔
®️®️
うちの娘の園も、お便り作るのに時間がかかったとかで中旬とかに配られることがあります。
保育士さんだって忙しいのに、重要書類とかでも無いし急かせないですよね。
歯科検診などがあるなんてわからないから、いつも通り毎月のお便りと献立くらいだと思いますもんね。
はじめてのママリ🔰
そうなんです!お迎えの時もコロナの関係であまり話せないまま玄関先で子供をひきとるので、そこまでいつも聞けなかったんです!