![あの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
顕微授精で陽性判定をもらった方が、妊娠初期の不安を相談しています。過去の流産経験から心配しており、初期症状が感じられないことに不安を感じています。次の受診で胎嚢が見えるか不安です。他の方はどのように過ごしているのか知りたいそうです。
顕微授精の凍結胚で陽性判定貰えた者です。2回5週ほどで流産した経験があり、今4w4dですが5週に近づくほど怖くて仕方ありません。移植前からホルモン補充のせいか胸の張りはありましたが、お腹チクチクとか眠気とか体がだるいとか何にもありません💦2回の流産の時には初期症状がちゃんとあって、ちゃんと赤ちゃんいるんだなとか思ってたら流産だしよく分からなくなってしまいました。次の受診日で胎嚢見えるかどうかって所ですがどうせ見えないだろうなとかマイナスな事ばっかり😣この妊娠初期の気持ちの保ち方?皆さんどう過ごされてますか?
- あの(3歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も2回とも体外で、その他にも流産、化学流産などありました💦
うまく妊娠継続の回に出血あったり、検査薬かなり濃く出たのに化学流産だったり、悪阻かと思ったら胃腸炎だったり、全然体感はあてにならないので、「ストレスは流産率を高める。」という先生のお言葉を信じて妊娠のことは忘れて体調にも無関心になる努力して、映画見たり買い物行ったり無駄に忙しくなるように生活してました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もその頃は不安で不安でたまりませんでしたし、1日がものすごく長く感じました。今は妊娠31週ですが、妊娠初期はコロナで緊急事態宣言が出た頃だったので、外出して気分転換もできなかったですし、ほんとストレス多かったです💦
私はスマホゲームに没頭して過ごしました📱😋
「ダークネスアンドフレイム」「ロストランド」っていう無料で遊べるゲームです。
「Sky」「アナと雪の女王free fall」「ミニオンラッシュ」なんかも徹夜するくらい没頭できていいですよ😉
コロナも緊急事態宣言が出てた頃より対策がわかってきたので、3密に気をつけて平日昼間のカフェ巡りなんかもいいと思います☕
-
あの
緊急事態の時妊娠してなくても凄いコロナに怯えて怖かったのに、妊婦だと赤ちゃんの事も不安だしコロナもだしで大変でしたね😭
スマホゲームですか!
元々ゲームは凄い好きなのでやってみようと思います!
とにかくこの長い時間をひたすら、早く過ぎるように過ごすしかないのかなぁ💦- 10月20日
あの
本当に体感アテにならないんですね😣いちいち気にしてしまうんですよね😭😭
ストレスは流産を高める。それを聞くと不安だけどやはり無理矢理にでも笑ってるた方がいいのかなって感じですね💦私も今妊娠の事忘れようと?妊娠なんて本当はしてないんだって言い聞かせるみたいに自己防衛に走ってます😭
ちょうど体もなんか楽だし何にもないから忙しくしてみようかなって思います😓