
赤ちゃんが生まれて2週間で、精神的に不安定で毎日泣いています。体調も悪く動けない中、旦那に休みをお願いしたが、仕事を休めないと言われました。育休や有給もあるのに、私の考えが間違っているのでしょうか。
赤ちゃんが産まれて2週間になります。
精神的に不安定で(毎日泣いてます)
身体的にもまだ体調が悪くあまり
動けない状態です。
旦那さんに休みをもらって欲しいと
言ったけど...
みんなそう言うもんだから
仕事は休めないもん。と言われました。
働かなきゃいけないのもわかってますが
こういう時ぐらいって思ってしまう
私が悪いんでしょうか。
旦那さんの会社は育休ありますし
有給も溜まってます。
- 泣き虫ママ(1歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

まー
え、それは旦那さんに休みとってもらいましょう!!!!産後はしんどいですよね😭私も身体ガタガタ&精神的にしんどくて泣いてました。。みんなしんどいからこそ休んで助けてくださいって感じです。。2人の子供ですし。母の健康は一番大事だと思います。

退会ユーザー
どちらかのご両親は近くにいませんか?
今は無理しない方がいい時期なので、誰も頼れないなら旦那さんにお願いしましょう😰
-
泣き虫ママ
両方とも近いのですが
どちらも仕事していて帰りが遅いです😢
日中頼れる人は居ません。- 10月20日

こむぎ
育休も有給もあるなら休んでほしいですね😢
-
泣き虫ママ
はい、、、あんま言うと
機嫌悪くなってキレられるので言えません。- 10月20日

ファッシモン
休んで欲しいーーー😭
というか、頼まなくても気付いて自主的に休み取って欲しいくらいです!!
みんなそういうもんだから。って、一緒のように見えて、みんな違いますよね😭!
でも私だったら、そう言われてしまったら、主人を強く責められないと思います。
産後のメンタルだし、1人で悲しんで辛くなっちゃいそうです😱
-
泣き虫ママ
全然私の辛さ分かってくれないし気付いてもないです😢
そうなんですよ...
産後いつも通り動ける人もいれば、動けない人も居るのにって思います。
私はあんま言うと機嫌悪くなってキレられるので言えません(泣)
今全部が辛いですもん。- 10月20日

退会ユーザー
育休ある…といっても暗黙の了解でなかなか取りにくいとかありますよ😵
誰か手伝ってくれる人いませんか?💦
-
泣き虫ママ
親もフルで仕事しているので
いないんですよね...(泣)- 10月20日

ボラ
市区町村の産後ケア事業など頼ってみてはどうですか😊?
うちの市は助産院に母子一泊や日帰り、訪問育児など市からの助成で安くお願いできます。旦那さん、頼りたいけど会社での立場がわかるから辛くてもお願いできませんでした💦
-
泣き虫ママ
そう言うのがあるんですね!!!
一度調べてみます。- 10月20日
泣き虫ママ
大丈夫???ってよく聞いてきて
大丈夫ぢゃないから頼んでるのにってなります。
全然聞いてすらしてくれません😢
フラフラになりながら毎日やっています。