![ゆいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子の卒乳方法についてアドバイスをお願いします。授乳は夜寝る前のみで、他の時間は抱っこや抱っこ紐で寝かせています。夜は授乳しないと泣いてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
卒乳の仕方について、教えていただければと思います。
今、生後11ヶ月の息子を育てているのですが、
1歳のタイミングで卒乳を考えております。
授乳は就寝時の時一回のみで寝落ちする形又は授乳してから少しゴロゴロして寝につく感じです。
昼間は抱っこ又は抱っこ紐で寝かせています。
夜の就寝時の時は授乳しないとギャン泣きです。
トントンでは寝たことありません。
どのような形で卒乳したらよろしいのかアドバイスを頂ければ嬉しいです!
- ゆいまま(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も卒乳に向けて動き出したところです!😊
友だちに聞いたことを実践しています🥺
寝る前の授乳はベッド(寝室)でしていたのを辞め、リビングの明るい部屋でやってから、寝室で寝かせるということを繰り返し行ったら授乳なしで寝られるようになったみたいです😊
私も実践4日目ですが、1〜3日目はいつもと違うからか寝室で泣きながら寝て、4日目は泣かずにスッと寝られました!
もうすぐ授乳なしでもいけそうな気がしてます😆
ゆいまま
コメントありがとうございます😊
明るい部屋でまず、授乳するんですね!!
わたしもやってみます‼︎
泣いても授乳はさせないで抱っこしてますか??
はじめてのママリ🔰
かわいそうですが、泣いても背を背けて寝たフリです!
というよりうちの子は抱っこで寝られなくて😅
トントンも無しで自分の力で寝られるように、お気に入りのタオルだけ渡して後は寝たフリを貫いてます😭
ゆいまま
寝たふりですね!!
頑張ってみます😭
卒乳するのも寂しいですけど頑張らないとですね😭✨