※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の息子がオムツ外れず、おまるを使おうか迷っています。周りの状況や子供の様子について相談したいです。

おまる購入についてです。2歳半の息子がいます、2歳の頃から本当にゆるく気ままにオムツ外そうとしてるのですが下の子が産まれたタイミングもあり全く外れません。
補助便座を使っているのですが、一人で登らないため私が毎度行かないといけないのでなかなか行けないことも多く、やはりおまるの方がいいのかなと思っています。
同じような環境の方どうですか?いずれ本人が取りたいと思う時までつけててもいいのですが、周りからうるさくて💧
今は9割オムツで、本当何か思い出したかのように教えてくれたり一時保育でうんちをトイレでしたり一応トイレでしないといけないと言うことは分かっているようです。

コメント

deleted user

踏み台用意しても無理そうですか?
トイレ用の踏み台ありますよ^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます!
    踏み台はあるのですが、なぜか毎回私に抱っこさせて上にあがるんですよね😭
    多分中に落ちる?のが怖いんだと思います😔

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどー💦
    どうしてもトイトレ進めるならおまるあったら便利かもですが、結局おまるでしたもの処理しないといけないので手間は変わらなかったです💦

    • 10月19日
ふ

私も同じ理由で おまるを買いました *
これからの季節だと、寒くなるので 余計にトイレまで行かなくてもできるおまるなら、お子さんも座りやすいかなあと思います☺︎☺︎
自分もわざわざついていかなくても目が届いて、良かったです♩

長男は もう座りたがらなくなっちゃったので、中には あんまり好きじゃない子もいるかもですが💦
買ってみて試してみてもいいと思います☺︎