※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡りえぴ♡♡
子育て・グッズ

漬物をあげる必要があるか悩んでいます。義母と意見が違い、子供にどう伝えればいいか迷っています。連れていくべきか悩んでいます。

よく、自分が気をつけていても小さいうちに
例えばお菓子なんかをじいばあがあげてしまうなんて話を聞きます。
うちは旦那の親は薄味とか、小さいうちからお菓子をあげない方が良いという考えなので安心してあそびに行けるのですが、わたしの親(母)はすこしならあげても良いとか、少しならあげた方が良いなどわけのわからないことを言います。

この前遊びに行った時に食卓に漬物がならんでいて、息子がそれを欲しがりあげようとしたので止めました。
すると暑いから塩分を取った方が良いとかうちに連れてきたらうちのやり方があるとわけのわからないことを言います。

2歳前の子に漬物(市販)をあげる必要がありますか?
ちなみに義母がつけた漬物は薄味なので食べさせています。

考えが違うのが時代が違うのか・・・
実母とわたしは血が繋がっていなく、父が再婚してから20年はたちますが、決して仲が良いとは言えません。
わざとやっているのかとも思います。

どうしたらわかってもらえるのでしょうか?
それとも連れていくべきではないのでしょうか?

コメント

橘♡

自分が育ててた時はこうだったが強いと思うのでわかってはもらえないと思います
連れていかなくて済むなら無理に連れていかなくてもいいと思います^^*

うちは1歳過ぎてから漬物食べたりしてるので、1歳過ぎてからのは気にするかしないかになってしまいますからね^^;

とらきち☆

私なら、注意したときに「わたしのいうことが、わかってもらえないなら連れてこない!」っていいます(`Δ´)


うちは、逆で少し違うかもしれませんが…義理母がかたづけられない人なんでダニとかホコリとか心配で一度もつれてってません。
かたづけないと、連れていかない!って行ってます。
週一くらいでうちには来ます…😅

azu66

市販の漬け物なんて、塩分多すぎて、あげないですよね!

うちに連れてきたらうちのやり方…なんて言われるくらいなら、私なら実父に経緯を話して、もう連れて行きません。会いたいなら会いにきて、といいます。