※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃや
ココロ・悩み

2ヶ月の赤ちゃんが泣き止まず、イライラして縦抱っこ中に回転させてしまいました。子供は吐き戻しもあります。イライラと罪悪感に悩んでいます。赤ちゃんの安全性について心配です。


揺さぶられ症候群についてです!
生後2ヶ月の子供を育てており、昨夜ずっと泣いていて泣き止みませんでした。イライラしていたこともあり縦抱っこにしてくるっと高速回転2~3回してしまいました😢回転した際、子供は『うー 』と言っていました。その後様子変わりなくミルクも飲んでます。先程1度吐き戻しありました。
大丈夫か心配になり質問させていただきました。
イライラしてはダメだと思っていても泣き止まないとイライラしてきてしまいます。寝顔を見ていると自分がしてしまったことに罪悪感が込み上げてきて悲しくなります。

コメント

deleted user

揺さぶられ症候群は、大人が本気で
揺さぶらないとならないかなと思います。。
寝不足で辛いですよね😭
泣いていても少し寝かせて様子みていてもいいと思いますよ😊

  • ちゃや

    ちゃや

    回答ありがとうございます!
    泣いてイライラしている時は中々自分でも感情をコントロールできず。毎日反省の日々です😢
    回答頂いて少し安心しました!
    今もスヤスヤ気持ち良さそうに寝ているので少し様子見てみます🙇‍♀️

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰 

寝不足で疲れてるのに泣かれるとしんどいですよね😭
おつかれさまです😭
 
揺さぶられ症候群はかなり激しくゆすったりしないとならないらしいです😵
症状も赤ちゃんはすぐに出るらしいので直後からぐったりしたり何度も吐いてなければ心配いらないと思います☺️

ちょっと回ったり抱っこしてて首カックンしちゃったりくらいなら全然大丈夫だと思いますよ☺️
YouTubeにどのくらいの衝撃でなるのか動画出てるので心配なら見てみてもいいかもです🥺

  • ちゃや

    ちゃや

    回答ありがとうございます!
    育児に少しずつ慣れてはきてるのですがまだまだ寝不足の日々です😅
    回答頂いて少し安心しました!
    YouTubeで1度動画見てみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月19日