※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産休でお菓子を配ったら「気を使わなくていいよ」と言われた。小物は何を渡したらいいか相談。

産休で会社の皆さんには箱菓子をくばって、プラス女性方には小物を渡すのですがなんと言って渡したらいいでしょうか?
お菓子ですら「気使わなくてよかったのに」と言われました💦

コメント

オムハンバーグ

お世話になります😅💦とか、ご面倒おかけします💦と言って渡しました😅
そうは言っても渡さないわけにいかないと思いますので...😅
いいのに~!と言われたら、「気持ちなので...本当に少しですが...」とか。

ぽん

私は箱菓子と個人的にお世話になった人に少しプレゼントしました。
産休に入らせていただきます。少しですが食べてください。復帰したらまたよろしくお願いします。って言って同じ内容書いたメモつけました😊
気使わなくていいのにって言われましたけど、みんな喜んで食べてくれましたよ。
あげる側の気持ちの問題なので😊
同僚が産休入る時も同じような感じでした。

ミッフィー

また戻ってきたらお願いしますとかですかね?😂
私もどうしようか悩んでたところだったので、みんなのコメント参考にさせていただきます(笑)

はじめてのママリ🔰

大したものじゃないのでー!また産休明けよろしくお願いします🤲でいいと思います🙆‍♀️

deleted user

私は仲良い人にしか渡しませんでしたよ!
お菓子だけでいいと思います😅