
コメント

みき
しましたよ!下2人は里帰りも援助もなしです!
家事、育児も普通に動いてました。
うちの場合は上2歳7ヶ月、下2歳半なので全部手伝わなくてもいいんですが…

ままり
2人目は里帰りしませんでした!
翌日からいつも通りの日で洗濯、掃除、ご飯してました💦
まだ上の子も小さかったので2人泣かれたらカオスでした...
大人のご飯は旦那に仕事帰りに簡単に出来るものや惣菜買ってきてもらい、上の子のご飯とかだけしてました。
下の子が寝てる時に上の子と遊び、上の子が昼寝してる時に下の子沐浴してとかどちらかが寝てる時に動いてることが多かったです。
-
はる
私は今日からそんな状況で、さっき初カオスを経験しました😭
そんな風に過ごされてたんですね😭
やっぱり寝てる時しか動けないですよね…上の子が外に行きたがったらどうしてました?
庭ぐらいなら下の子抱っこして行くしかないですよね?- 10月19日
-
ままり
寝てる時に庭で遊んでたりしてました💦起きてる時はテレビやおもちゃでなんとか凌いでました。真冬だったのでさすがに外は出せないかと思って...
さすがにそれでは誤魔化せなくなり1ヶ月経たないうちに支援センター連れて行きました😅
下の子はベビーベッドか職員さんに抱っこしてもらったりして上の子と遊んでました。- 10月19日
-
はる
なるほど、お話聞くだけで大変さが伝わってきます💦
上の子は支援センターとか行かないと遊びたいし無理ですよね…- 10月19日

はじめてのママリ🔰
2人の育児して居ます!!
実家も遠くて頼りも誰も居ないので、私は相当しんどいです😂
-
はる
同じ歳の差だ!
そうですよね😭
産後1か月は。って言われるけど、それが無理でばりばり動かないといけない人もいますよね…
これから先不安です😞- 10月19日

はじめてのママリ🔰
私も同じこと聞きたかったです。
実家にいますが、居心地が悪く、自宅にそろそろ帰ろうか悩んでいます。
-
はる
実家では体休められましたか?
1人で2人育児相当しんどいっぽいです(私もまだ2人育児1日目なので)💦- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
体は休まりました。一人目の時みたいに寝てはいられませんでしたが、自宅よりは💦
でも、母が疲れていて八つ当たりされ、精神的につらくなってきたので自宅に帰ろうかと思い始めたところです💦
ぴこさんは出産後すぐにご自宅なのですね。ママリで聞くと、そういう方結構いらっしゃいますよね。- 10月19日
-
はる
なるほど、そういうのも辛いですよね😔私は元々実家暮らしなのですが色々事情があって1人って感じです💦
- 10月19日

退会ユーザー
ふたり目は里帰りなしでした!
退院した日から普通にご飯作ってました☺️
寝かしつけがいまだにひとりだと大変ですが、旦那がだんだんと父親の自覚を持ちはじめたのでなんとかやっていけてます。
-
はる
凄い😭
寝かしつけ大変ですよね…
今日昼寝で実感しました。- 10月19日
はる
やっぱりそんな方もいらっしゃいますよね…🥺上の子が1人で出来ることがあればよりありがたいですよね😭
みき
ただ、赤ちゃん返りで退院して1週間は眠れなかったです💦
全員いっぺんに夜泣きしたので…
はる
そうなんですね😱
うちも赤ちゃん返りらしきものが…😱覚悟しときます←