
コメント

みっきー
気持ちわからなくもないです!
でも意外と子供って大人が思うほど憂鬱には感じてなくて、お友達と遊べるから嬉しい!と思ってる子も多いので、本当に行きたくなくて嫌で嫌で仕方ないときは休ませてあげる(もちろん理由にもよりますが)程度で大丈夫だと思いますよ☺️

ままり
なんか分かります笑
幼稚園や小学校に限らず、子供って大変だなぁ~と思います😅
赤ちゃんは赤ちゃんで、うまく伝えられなくてもどかしいだろうな~って思うし💦
でも子供の身になって考えられると優しくなれるから、良い感性だと自分で思ってます笑
-
2児のまま
ですよね笑
私が歳をとったせいか週5も通うのも大変そうだなぁ〜とか思っちゃいます😅これから先、勉強や宿題、人間関係もありますしね💦💦
わかります!赤ちゃんが話せないのも辛いだろうなぁと思います!うちの下の子も、まだ片言なので可哀想になったり…😂😂
良い感性!私もそう思うことにします笑- 10月19日

退会ユーザー
優しいママですね😊❤️
変じゃないと思います😊
私も行きたくないなら休んでもいいよーと思いつつ、行ってもらわないと私は大変ですけどねって思っちゃうので😂
家にいると手がかかるので😂😂
-
2児のまま
ありがとうございます😊
でも、疲れちゃう性格です🤣
そうですね、どうしてもの時は休んでもいいですしね☺️家にいると手がかかる複雑な気持ちもわかります🤣笑- 10月19日

はじめてのママリ🔰
幼稚園の時は義務教育じゃないからママ友とプチ遠足とかしてましたよ。
プール行ったり楽しくしてました。
小学校に行くようになったらなんか急にお兄ちゃんになっちゃいました。
子供自身少しずつ自立してるんだなって感じます。
私が離れたくなくて「ズルする?」と聞くと「俺が帰ってくるまでちゃんと待ってて。帰ってきたらご褒美あげるから」とかいっちょまえに言います。
成長したなーって思いますよ。
2児のまま
きっと、そうなんでしょうね😅我が子も、楽しそうに行くので私が思うほどないのかなと。行きたくないときは、理由を聞いて休ませてあげたらいいですしね😌
私が歳をとったせいか、週5が大変そうに感じて笑