
コメント

ままり
終業開始は8:45からですが、8:00には職場に着かないと仕事が間に合わないので8:00〜8:15着です。
そして車で35〜40分です。
送りは7:25頃家を出発し、7:30に保育園です。
迎えは仕事の定時が17:30なので、18:15頃に保育園に到着です。
うちの保育園は7:30〜18:30までが延長なしで保育可なので、朝は一番早く来て、帰りは一番最後です😞

ゆゆ
今は育休中ですが
仕事してるときは
8時〜16時半が勤務時間です!
電車通勤ですが
50分弱かかります😱
保育園は朝7時に預けて
ダッシュで電車に乗って
その後乗り換えの駅内も
ダッシュでやってます💦
ダッシュすることで
1本前に乗れたりするので💦
帰りもダッシュで18時前には
お迎えに行けています😊
ただ、朝は余裕がほしいので
できるだけ旦那に
送ってもらうようにしています!
できれば7時前の電車に
乗りたいので😱
-
ごごてぃー
電車で50分弱もなかなか大変ですね😣
朝7時に預けるのに、出るまではすごくバタバタしてますか?- 10月19日
-
ゆゆ
上の子だけだったのと
私と旦那は朝食食べないので
5時すぎ起きで6時40分に
家を出れていました😊
子どもがグズグズのときは
大変ですが
そこまでバタバタではなかったです!
復帰したら3人なので
バタバタすると思いますが💦- 10月19日
-
ごごてぃー
そうですよね、1人と3人じゃ全く違いますもんね😂
私も早起きできるように今から習慣付けしないとやばいです😭- 10月19日
-
ゆゆ
私も前回の育休のときは
1ヶ月くらい前から
早起き慣れないと!と思っていたのに
結局前日まで1回も早起きできず
当日を迎えました🤣- 10月19日

ママ
今は育休中ですが…
8時半〜17時勤務です!
車で片道約1時間です💦
朝は主人が送ってくれてます✨
お迎えは私が行ってます!
-
ごごてぃー
1時間?!
それは大変ですね😂- 10月19日

みー🔰
現在育休中です🤚8時半〜16時で月〜土の週6勤務です!
家から保育園まで約40分かかります😅8時過ぎに預けてそこから10分で職場に着いてます!
土曜日は道路も空いているので10分程遅く家を出ます✨
保育園まで時間がかかるので、初めの頃は色々な道を通ってみました🤚そのおかげで渋滞時もほぼ止まらずに進めるようになりました!
-
ごごてぃー
やっぱり、渋滞してるかしてないかで全然違ってきますよね😣
私も勤め始める前に試してみようと思います😂- 10月19日

miffy_♡゙
朝は旦那にお願いして、帰りに自分が行っています!
ごごてぃー
朝は出るまですごくバタバタしてますか?
子供のご飯とかはどうされてますか?
うちも、朝一番早くて夜一番遅くなりそうです😂
保育園までも15分あるのでなかなか大変かなと思ってます😭
うちのところは、18時以降は延長保育です😂
ままり
朝はバタバタですね💦
でもうちは旦那と二人でやっているので何とかなってます。
今は6:30起きですが私一人なら今より1時間は早く起きてやらないと💦
朝ごはんはワンパターンです!
パンと冷凍ストックの野菜オムレツ、牛乳です。
これ以上のことは頑張りません!😉
保育園まで遠いのはしんどいですよね💦
職場までの道中にあるんですか?
想像とイメトレだけでは到底出来そうにないと感じますが、いざ始まってみてやってみると案外何とかなるもんですよー☺️✨
ごごてぃー
睡眠時間1時間早いと辛いですね💦
ワンパターンでって決めちゃうのいいですね🙂
保育園は第一希望が通れば、アパートの近所のとこで、そこがだめだったらアパートから15〜20分のとこになります💦 遠いとこになった場合は、アパートから職場まで約40分以上かかります😭
やってみないとわからないですけど、イメトレは相当きついかなと思ってます😂