※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆5LOVE☆
ココロ・悩み

生活保護での病院受診時の態度が国民保険や社会保険に入っている人よりひどいのは普通なのか疑問。保険証提示時に笑われたり、不快な態度を受けている。医療関係者に理解してもらえず、精神的に辛い。

生活保護での病院かかる時国民保険とか社会保険に入ってる人より態度がひどいのはどこの病院もそうなんでしょうか?
明らかにおかしいです、態度が。
市役所から何か言われてるんですか?って感じがします
。何回も病院変えてます。
精神的におかしくなりそうです。
保険証出せばいつも、笑われたり。え〜。中には
あの人やろーもん。と私を見て言う人もいます。
何の事かさっぱり分かりません。
医療事務、看護師の方分かるなぜか分かる方はいませんよね…

コメント

sa

看護師の病棟で勤務していましたが、生保の人はカルテでわかります!
生保に偏見を持っている方が世間に多いよう、看護師でも生保のくせに態度がどう、とか見下したりしている同僚は割といました😭
悲しい世の中ですよね。

deleted user

看護師ですが全てカルテにのってるのと、生保の人は入院時看護師間で申し送りがあります。前の病院もいまの病院もそうですね、この方生保ですと。

理由があって生保な場合悪いとは全然思わないです🙆‍♀️

きゃん

上の方々がおっしゃっている通りカルテですぐわかります。 
全ての人がそうではないんですが、生保の方々は色々適当だったり投薬も守れなかったり無駄にしたり、何しに病院に来てるんだって人もたくさんいるので そういう印象が強くなってしまっているのかもしれないですね!その職員さん達は。 
正当な理由での生保だったら堂々としていていいとおもいますー!