※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

自宅での仕事は、子供が動くようになると難しくなりますか?夜にまとまって作業できる今は可能性がありますが、離乳食や子育てが進むと厳しくなるでしょう。

自宅でお仕事などは、何ヶ月もしくは何歳くらいから出来ますか🥺?

妊娠中は仕事を辞めてハンドメイド を販売しており、収入が割と入ってきていたのでまた始めたいのですが子供がいると難しいですかね😅

今なら夜にまとまって寝るようになったので、寝たあとに少しできそうかなとも思いますが離乳食始まったり、動くようになったら厳しいですよね😂

コメント

deleted user

0歳からやってますよー☺️

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか✨やはり寝てからですか👀?
    一日何時間くらいできましか✨?
    料理苦手なのですが、離乳食始まるといっぱいいっぱいになりますかね😭

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    フルタイム正社員なので、保育園預けながら昼間に家で仕事してます!
    あと、子どもが夜寝てから自宅副業しています(^∇^)夜は4時間くらい仕事してます~

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    すごいです🥺専業主婦なのに、クタクタで夜早く寝てしまいます😱昼間も働いて家事もあり、夜に4時間も尊敬します😣

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

パソコンを使った仕事で夜通し寝るようになってから始めたので、生後1.5ヶ月からでした💦
日中はまず出来ないので、睡眠時間削ってました😩💦

ハンドメイドでも稼働するなら夜かな..,と思います💭

  • ママリ

    ママリ

    やはり夜ですよね🥺1日1時間でも時間があればなんとかなりそうなので再開してみます😭✨

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ハンドメイドなら生活が忙しくなったタイミングで、制作スピードの調整とか一時お休みしてみるのも良いかもしれません😋
    私もハンドメイドに手を出したかったのですが、娘が触ったりしたら困るなぁと思って諦めました😫💔

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね✨生活に負担ない程度にやります(^^)
    確かにその心配もありましたね😱
    紙のハンドメイド なので触っても大丈夫ですが、作成し終わったのを崩されたら腹立ちそうです笑

    • 10月18日
ユウ

ピアノ講師ですが、1ヶ月で復帰してますよ👌🏻
まぁ寝た時にっていうのは無理なので抱っこやおんぶでですが😅

  • ママリ

    ママリ

    おんぶしたままという手がありましたね🥺首がすわったと言われたのでおんぶで出来たら助かります✨

    • 10月18日
  • ユウ

    ユウ

    ある程度大きくなると、部品が細かい場合注意は必要kqもしれません😅
    でも少しずつ慣れていけば可能かと思います✨

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    はい!気をつけて作業してみます😊✨

    • 10月18日