※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
家族・旦那

主人が精神的な病気になり、義実家で同居していましたが、ストレスで実…

主人が精神的な病気になり、義実家で同居していましたが、ストレスで実家に帰って半年がたちます。離婚するつもりはなく、再構築をしていきたいと考えています。

ただ、現在主人は休職中で収入は以前の半分。4月を目処に復帰予定です。私は出産後仕事をやめたので収入はありません。アパートを借りて暮らしていくには私が働く必要があります。
そこで実家の母と考えが合わず悩んでいます。
母はまだ一緒に住むには時期早尚、主人が復帰後2.3ヶ月働いてみて安定してからアパートを借りた方がいいと言います。子供から父親を遠ざけるようで気が苦しいですが納得できます。ただ、下の子が今9ヶ月なのでそろそろ私自身働いた方がいいと。働いて実家に生活費を入れて欲しいようです。その事で主人との生活を始める時のための予行演習になるとも言っていました。
しかし私自身、予行演習という考えがピンと来ず、実家の地域で働くことに意味を見いだせません。
実家で仕事を始めると言うことは主人とさらに距離を置くと言うことを意味しているように思えます。それならば主人のもとで時短勤務を始める方がいいと思います。短期間で仕事を辞めるのもどうかと思うし、子供にとっても慣れた頃に保育所や託児所を変えさせるのが嫌なので。
母は本音としては離婚を望んでいて、私は離婚するつもりがないので根本的に見ているビジョンが全然違うからかもしれませんが。
ただ、実家で世話になっていてそろそろ生活費を入れて欲しい、経済的に苦しいという母の気持ちも分かりますがどうすればいいのか悩んでいます。
1 主人とアパートで生活
経済的に負担あり、仕事と子育ての両立・さらに主人の病気が悪化しないようストレスにならないようにする必要がある。病気が再燃すると本末転倒なので。
2実家でもうしばらく生活する、実家近くで仕事をする
収入は得られますが保育代と家に入れる生活費でほぼ消える。予行演習になる??
3同居に戻る、そこで仕事をする
主人のストレス面でいえば最適。義両親は同居を望んでいるため子育ての協力もあり。ただ、かなり過干渉なので自分のペースは守られず私がしんどくなる可能性がある。


何かを得るためには何かを捨てる必要があります。主人の病気のことがなければ間違いなく1を選びますが病気の再燃や再入院だけは避けたいので選びきれず…

皆さんの意見を参考にさせて頂きたいと思います。分かりにくい文章ですみません

コメント

ママリ

旦那さんは今実家なんでしょうか?
それなら婚姻費として減ってるとはいえ旦那さんに出して貰ったほうがいいかなと思います。

実家近くで働くのは無しですね...再構築の可能性がグッと低くなる気がします。

  • みん

    みん

    旦那は実家です。結婚当初から家計は旦那が握っているので現在3万円貰っていて、そこから子供用品や月に2回ほど旦那の元へいく時の交通費(旦那も月2回こちらへ来ます)、携帯代などを払っており、実家には車を借りているので車の保険・ガソリン代として月1万円ほど渡しています。主人のお金を横流しするのは受け取るのに体裁が悪い、気が悪いと母は言って受け取ってくれないのであくまでも私自身が働いて得るお金の必要があります。

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    再構築を望んでる時点で、子供もいて養ってもらう、旦那さんがお金を払うのは何もおかしくないと思いますよ。

    お母様の考えもあるのかもしれませんが、単に旦那さんのお金を受けとりたくないし、離婚してほしいって事ですよね...
    お母様の言う通りにしていたら、家族はどんどん離れると思います。
    お金が足りないならまずは旦那さんからもう少し受けとる、又は現状維持かなと思います。

    • 10月18日
deleted user

旦那様が精神的な病気ということで、今後の見通しが立たずみんさん大変ですよね💦

ストレスでご実家に帰ってきたということですので、義両親との同居に戻るのはやめておいた方がいいのかなと思いました😅

ご実家と義両親宅と旦那様の職場の位置関係がわからないので、どこもそこまで遠くなく通える範囲と仮定して考えてみました。

お母様のいうように、みんさんが子育てと仕事の両立に慣れておくことも、旦那様との生活が始まったときに大切だと思います。ですので、ご実家で住まわせてもらい、子ども達を保育園に入れてフルタイムで働いてみてはいかがでしょうか。そして、旦那様もみんさんもやっていけそうだということがわかったら、実家の近くでアパートを借りて生活していくのがベストなのかなと思いました。そうすれば、保育園を変えなくてもいいですし、子ども達が体調を崩したときなどはご実家に助けてもらうことも可能になりますし、メリットが多いかなと考えました😄

フルタイムでと書かせていただいたのは、アパートで住み始めることを考えると貯蓄も必要だと思いますし、旦那様も今後どのように復帰されていくか予想できないところもあると思ったからです💦また、ご実家に半年住まわせてもらっているということでしたので、やはりある程度はお金を入れた方がお互いに、気持ちがすっきりするかなと考えました💦

小さなお子様を2人抱えて不安も大きいと思いますが、旦那様が回復されることを願っております😌

  • みん

    みん

    ありがとうございます。義実家と実家は車で1時間ほどの距離ですが、高速道路を使わなければ行けない地域なので主人と一緒に住むことになると仕事も保育所も変える必要があります。
    同居に戻ったところでまた同じことの繰り返しになるという気持ちもありますし、出てくる前は完全同居でしたが戻るとなると風呂玄関共有、キッチン別の同居になるので前よりストレスがマシになるのかなあと悩んでいます。ただ、その時は部屋がキッチン含め2部屋だけなので将来的に子ども部屋なくて困るという新たな問題が出てきます。

    • 10月18日
deleted user

そうなんですね😅ということは、旦那様の職場もご実家からは遠いということですよね。そうなるとご実家近くにアパートを借りるのは難しいですね💦

同居のことですが、同居を再開すると決まればこれからリフォームされるということですかね?
子ども部屋のこともそうですが、後先考えると介護のことも絡んでくることなので、私でしたらできれば避けたいですね😵みんさん家族のために二世帯住宅にしたとなると、恩返ししなければいけなくなるというか、、、。

病気の旦那様と離れてご実家に戻られているくらいなので、同居再開は苦しいのではないでしょうか💦同居のストレスに耐えるよりも、働くことの方が頑張れるような気がするので、旦那様の職場の近くでアパートを借りて、家族4人で暮らすのがベストかなと思います🥺