生後1ヶ月の赤ちゃんのミルク飲みムラについて、同じ経験をした方がいるか知りたいです。140cc作り、1日8回授乳していますが、飲む量がバラバラで悩んでいます。
おはようございます(*^^*)
生後1ヶ月の女の子の母です。
上に2人お姉ちゃんがいますが、今回久々の出産で
想像していた以上に、1からの子育て大変だなぁと思い、又上の子達の時に経験したことも忘れつつあり、質問させてもらいました。
ミルクだけの授乳ですが、飲みムラがあり気になり
同じような方がいればお話を聞きたいなと思い、投稿しました。
140ccを作り、1日8回の授乳、3時間ごとにあげています。
140cc飲めれる時もあれば、90ccと少ない時もあり、1日平均トータルが900ccです。
同じような方いますか?
参考までに教えてください😌
- まゆみほりかわ(9歳, 19歳, 22歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
元保育士で新生児ちゃんもたくさん見てきましたが、お子さんの授乳量、飲みムラはそこまで気にならないですよ(o^^o)
1日トータル量で見れば全く問題ないですし、1日のトータル量が少なめの日には、次の日に多めに飲んでもいいや〜くらいで考えてて大丈夫です☆
まゆみほりかわ
コメントありがとうございます(#^.^#)
1日、1日で考えなく平均して大丈夫だって、その日によって違うからと考えて大丈夫ですよね?
何か久々の赤ちゃんで気になることが多々出てきて💦
もう少し楽しく育児をしていけれたらばなと、思いました😌
はじめてのママリ🔰
そうです☆
2日のトータルや1週間のトータルでみてあげてください(o^^o)
子育ての良い悪いとか、5年くらい違うだけでだいぶ違ったりするから、わけわからなくなりますよね(´× ×`)
ご存知だと思いますが、あっという間におっきくなっちゃうので、楽しみながらでいきましょう(*´∪`)