娘の保育園面談で指摘されたことに悩んでいます。他の子よりも遅れを感じ、自宅での成長とのギャップに戸惑いを感じています。同じような経験をした方のお話を聞きたいです。
ちょっと自分1人じゃどうしようもないのでここで相談させて下さい、
来月3歳なる娘がいるのですが、この間保育園の定期面談がありました。
そこで娘の行動の指摘を受けました。指摘の内容は、みんなで自由遊びをしてその後、他の事を始める際に先生がお片付けして次の準備をしましょうと言ってもすぐに切り替えができる時とできない日があると言われました。
なかなか遊びをやめられず、「まだやるー!」と言う事があるみたいでそういう時は合図カードを示して行動に移していると言われました。
そして、時にそういう場面で泣いてしまう事があるらしくすぐに切り替えができない時はパーテーションで仕切りを作り落ち着かせたりしていると言われました。
そして他の子達はトイレで排泄ができるようになってきているのに、うちは未だにオムツですね。トイレに誘っても行きたがらないし、なので数をいちにさんしごー!って早く数えながら連れて行っています、などと言われました。
お散歩に行く時も靴を履こうとしてもすぐに諦めてお願いしてくると。
なので、グレーゾーンなのではないでしょうか?と言われてしまいました。
私からすれば自宅では靴も履けていますし、脱いだ靴もきちんと玄関に爪先を揃えて脱いでいます。
トイレは確かに2歳から少しずつ誘ってみたりしてたんですけど、最初の頃はトイレで成功したりする事もあったのですが年度が変わって進級してからの新しい先生になってからはぱったりと行かなくなり、むしろ凄く拒否するようになりました。
言葉は確かに遅いかもしれません。ですが、頑張って自分の意思は伝えようとしてくれるし、言葉も出て会話にもなったりします。
ただ、何と言っているのか分からない事が多くはあります。
食事もお箸で食べられますし、なんならお椀を自分で持って食べたりしています。
なので自宅ではこんなにできている!と思っていたところが多いのに、保育園の面談の際にはできている所を1つも褒めてくれず、できてない所ばかり指摘されました。
なんだか面談の日以来、気持ちは沈んでしまい笑顔になれません。
同じ様に悩んでいる方はいらっしゃいますか?
よかったらお話を聞かせていただけると嬉しいです。
- ちゅん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
soyo
うちの子もそんな感じですがなにも言われたことないですしそんなこと普通じゃない?って思いました😂
まず気持ちの切り替えは、1日の中で何かやることが変わるたびにとかなら確かに気になるかもですが、できない日もある、レベルなら、そんな子多いですよ🤔
トイレも、うんちは絶対にオムツでする!ってお友達いますし、オムツ取れてない子もまだクラスにいます🤔
靴履くのもうちの子もやる時とやらない時があります😂気分の問題ですよね😂履かせて欲しいな〜って甘えます😂
うちの子やお友達は、保育園ではできるのに家では甘えてやらない、ってことが多いように感じます🤔
もしかすると、言葉が少しゆっくりだからって言う理由で、他のことも全部くっつけてグレーゾーンじゃないか、と言ってるんじゃないでしょうか🤔
あとは先生たちが手を焼いていて大変だからなんとか現状を変えたいとか。。
それにしたって言い方ってものがありますし、もし本当にそう思ったとしても、きちんと保護者との信頼関係を気づいてから言わないと取り返しつかないことになるのによく言ってきましたね😣
あんこ
3歳前に同じような指摘を受けたことがあります。
けど、その時は「だんだん変わる部分だと思うので気長に見守りましょう🎶」という話で、グレーだレッドだの話にはなりませんでした💦
ちゅんさんの娘さんの先生の言い方は、なんかちょっと私までムカっときてしまいました😬
どの項目も今は成長と共に気にならなくなってます。
私は素人なので判定できるような知見はありませんが、大丈夫だと個人的には思います。
-
ちゅん
お返事が遅くなってしまいすみません💦
本当ですか??💦同じ様な指摘をされたことがあるのですね😭
そんな風に優しく言ってくださる保育園の先生素敵です😢
なんだかストレートに言われ、そして何のフォローもないから本当にその先生に対して悲しくなります。
励ましてくださってありがとうございます😢- 10月18日
はじめてのママリ🔰
グレーゾーンって直接言う先生初めて聞きましたわ🥶
だったらうちはアウトでしたわ笑
上の子が2歳の時は、無認可の同じ保育園で生徒と先生でした。
5人分手がかかるし、靴も履かない、読み聞かせで座ってられない、言葉を喋ったのは2歳半、かなりの偏食で鮭フレークごはんかマックのポテトしか食べない、トイトレは4歳です。
ですが4歳から認可保育園行きましたが、今は周りとの差は全くないですよ。
偏食だったのに身長はクラスで1番大きいです。
ピアノ、塾、プール通わせてます。
お金かけて習わせればできますね。
気にしなくて大丈夫です。
まだ2歳です。
小学校入るまでに何とかなればいいのです、
個性だと思っていいと思いますよ!
今は私は児童会館の職員しています。
小学生でも正直、精神年齢低い子は低いですがグレーゾーンとはならないです。
さくらんぼ🍒
3歳になるとゆうことはまだ
未就園児、2歳クラスとゆうことですよね?その時点で保育者の方からグレーゾーンじゃないかとゆう話があるのは少しおかしいなと思います😅お家でできていて保育園でできないのは、保育園での声かけや援助の仕方などにも問題があるのではないでしょうか…面談の時には、家ではできているという話は伝えましたか?
のん
保育士をしています!!
まだ3歳ですよね!?
今書かれている姿からはとてもグレーだとは思いません💦
寧ろその年齢なら全然あることだと思いますが…
私はその先生に問題があると思います。
なぜ子どもの思いに寄り添わないのか…まだ遊びたい!!なんてあるのが普通です!!
それを次の活動に気持ちを持っていけるようにするのが保育士の仕事です。
トイトレだってそうです。
せかして出来るようになったら誰も苦労しないですよね。
子どもの成長は個人差があって当たり前なんです!!
その子の成長に合わせて保育士がサポートしていかなきゃいけないのに、自分に力がないだけなのを子どものせいにしてもらっては困りますね。
ママリ
えー?普通じゃないですか?これだけでグレーゾーンなんですか?その先生や園の方が怪しいんじゃないかと思っちゃいます…😰
青空
まだ、3歳ですよね、、、
新しい担任の先生と、相性が良くないのかもしれませんね
ダメなところばかり指摘する先生っていますよね
うちも年少の頃そうでした。
でも、補助の先生がいつも親の私に声をかけて下さり、いつもすごいすごいと良くできた事を報告し誉めてくれていました。
相性もあるので、担任が変わるまでの我慢と思って、指摘されたことを気にしすぎず、様子を見ていて良いと思います。
まだ3歳です。
出来ないことがたくさんあって当たり前だと思います。
自分の気持ちを、頑張ってしようとしているし、自己主張できることは、素晴らしいことです‼️
はじめてのママリ🔰
うちの子は自閉スペクトラム症です。
家の中で、できている事は別として考えて下さい。
集団生活がメインになってくるので、いかにコミニケーションが大事か思いしらされます。
他人事ではなく少し調べてみてはどうですか?
今のご時世、本当に多いんですよ。
ちゅん
お返事ありがとうございます😢
正直に言うと、面談の最後に先生に療育センターに相談に行って通院して下さい。言われました。
その時、まじで何様?お前は医者か?ってなりました😡
家での娘を見てないくせによくもそんなに言える!と最初は思いました。
soyoさんのお子さんや周りの方のお話を聞いて、うちとそんなに変わらないじゃないか!って安心してちょっと涙が出ちゃいました😂
ほんと担任の先生と合わないです。というか、毎日の送迎の中で全然話に来てくれないし教室から目があってもスルーされます。
私は全く信用していません😡
soyo
私なら、園長先生とか主任の先生と話します😭
医者でもない先生がグレーゾーン、だなんて言ってくるなんてやっぱり変ですよ😣