
美容室に行きたいけど、9ヶ月半の息子を預けるのが心配。旦那や実家、ファミサポどこに預けるか迷っています。カットだけで帰るか、カラーもしたいかも🤔皆さんはどうしていますか?
子供の一時預かりについて相談です。
現在9ヶ月半の男の子を育てているのですが
そろそろ美容室に行きたくて、その間息子を預けて行こうと思っています。
・旦那と2人きりにしたことは1度しかなく、その時はまだ3ヶ月くらいでずっとお昼寝中でした💦
・実家は車で20分ですが、人見知りなのか私が離れると泣きます😭
・ファミサポは登録済みですが、まだ利用したことはありません。
みなさんなら誰に預けますか?
旦那や実家だと、カットだけでささっと帰ってくる感じのほうがいいですか?😅
でもせっかくならカラーもしてもらいたいし🤔
欲張りですかね?
美容室に行く時とかどうされてますか?
みなさんの意見を聞かせてください🙌
- えだまめ(5歳1ヶ月)
コメント

ママり
後追いが始まってからは預けて出かけたことないです!
託児所付きのところに行くようにしてます
長いと3時間くらいかかりますよね😓私なら旦那はナシです(笑)
普段子育てしないので💦

はじめてのママリ🔰
私はカットだけを6ヶ月の時に行きました✂️
旦那に連れてってもらい娘を乗せてドライブしてもらって
すぐ終わったので迎えにきてもらいました。
本当はカラーもしたいですが3時間、旦那はお風呂しか入れた事がないので論外で無理です😭
産後はずっとセルフカラーしてます😭😭😭
えだまめさんが離れたら泣くのであればご実家もファミサポもどっちにしろ泣くと思うので私ならご実家に預けます😊
-
えだまめ
うちも旦那はお風呂しか入れないです😅しかも湯船だけで洗うの私🤣🤣
カットだけしてもらってセルフカラーするってゆう手もありますね😊
セルフカラーする時は、お子さんのお風呂はパパの日ですか?- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
お風呂だけの旦那!一緒ですね😂
湯船だけですか?😂
そんなパターンもあるんですね😂
旦那が夜家にいて疲れてない時は基本入れてくれるので
その時に寝かしつけしてから夜な夜なセルフカラーしてお風呂入ってます😅- 10月18日
-
えだまめ
湯船だけとかマジで無意味ですよ🤪洗いに行かなきゃだから、お風呂の間家事できるわけでもなく…ただの旦那の自己満です😂
今度カット行ってから、旦那がお風呂入れてくれる時やってみます🤩- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
無意味すぎますね😅
逆に自分で入れた方がラクそう🙄笑
私は旦那が役に立たない時は娘だけをお風呂入れて寝かしつけしてからゆっくり入ってました🤗
旦那さんちゃんと入れてくれるといいですね🥺- 10月18日

はじめてのママリ🔰
私なら4時間一時保育お願いして、美容室行きますね☺️
今後歯医者や病院行く時も利用しやすくなるので、1度預けてみていいと思います。
ちなみに生後3ヶ月から認可保育園に通ってます。
-
えだまめ
3ヶ月から保育園通われてるんですね😳息子くん強いっ✨✨
無知で申し訳ないのですが、
一時保育は園に直接問い合わせるのでしょうか?- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
認可外保育園は直接電話します。
10時か、13時~14時半、16時に電話かけると保育士が電話対応しやすいです。
細かく言うと、11時から給食、12時半~14時半までお昼寝、15時おやつ、17時以降帰宅ラッシュなのです😅
家から預けやすい保育園のホームページを探してみると料金や園について載ってますよ!- 10月17日
-
えだまめ
そうなんですね‼︎
時間まで細かく教えていただいてありがとうございます😊
今ちょうど保活もしているので探してみます🙌- 10月17日

さりな
小さいときから美容室やマツエクはいつも実家に預けて実家の近所のところに行ってます🙋♀️
実家には日頃からよく行くのもあるし、お昼寝の時間狙って行きます😌
カラーもカットもトリートメントもしっかりします笑
その3択なら実家かなと…
-
えだまめ
トリートメントまで〜🥺🥺
めっちゃ理想ですっ✨笑
最近2回目のお昼寝が2時間近く寝れるようになったので、そこにあわせられるとだいぶ楽ですよね😊
実家の近くに引っ越ししたのが最近なので、慣れるようにちょこちょこ顔出しに行こうと思います🙌🙌- 10月17日
-
さりな
例えば全部一気にじゃなくても、カットだけとかカラーとトリートメントだけで分けて行くのも、お子さんにとってもママと少しだけ離れる良い機会になると思います☺️
ちなみに子連れで美容室は自分がソワソワするという意味でかなり気を使うので、どうせなら美容室以外もリフレッシュできるように預ける練習をお勧めします💓- 10月18日
-
えだまめ
少しずつママから離れる練習もしないとですよね😢私が寂しい😭笑
子連れ美容室だとやっぱり気になっちゃうんですね💦
ホントそろそろ息抜きしたいなーと思ってたので、預ける練習していきますっ😤😤- 10月18日

***R
今まで誰かに預けたことはなくてコロナも怖くて実家もないです!
完母、旦那はおむつも替えたことないくらい育児してない家事もできない…なので一度も美容室行けず、後ろは腰まで前は顎下まで髪が伸びてしまい大変です😭😭
ショッピングモールの中に入ってる美容室で2週間後に切ろうと思ってます。
👶🏻の昼寝のタイミングで旦那に抱っこ紐で美容室付近のモール内を歩いてもらって寝てる間に切ってもらう!って感じです😊
ショッピングモールならキレイなおむつ替えコーナーもあるし、最悪、美容室が子連れOK、キッズコーナーありなのでなんとかなるかな…って感じです(。・ω・。) !
-
えだまめ
腰までー😱
トイレ気を使いますね💦←そこ笑
1度旦那に預けた時に
ショッピングモール内の美容室に行ったのですが
あまり上手ではなく😭
確かに、もうキッズコーナーで遊べるようになってますもんね🤩そうゆうところ探してみますっ🙌- 10月17日
えだまめ
うちも後追い激しくて💦キッチンに行って姿が見えないだけで怒ってます😡
メニュー次第でだいぶかかりますよね😣
やっぱ普段何もしてない旦那にいきなりは無理ですよね😅