![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自実家でイライラしています。自分の感情をコントロールする方法を知りたいです。家族の理解が欲しいです。
自宅近くの実家に里帰り
1人で2人を見れないからイライラしそうと分かってはいたけど、お世話になってます。
でも、やはりガルガル期は自分でコントロールできません。
どう心がけたら少しはマシになりますか?
自分の体のためにも床上げまではお世話になり、あとは早めに切り上げて自宅へ帰ろうかと思います。
自分の理不尽なイライラに更にイライラします。
家族は分かっていますが、特に父。
「今はイライラする時期なんだね。あー怖い」とか口に出されるので腹立ちます。
世話になってるのは自分なのに…
- ママ(生後8ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![すずむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずむし
私は2人目帝王切開でしたが2週間で自宅に戻りました。
しんどくても自分だけでやる方が気持ち的にすっきりしました😅
お父さんもお母さんも嫌いじゃないんだけど、ふとした言葉とかを敏感に捉えちゃって…
あと自分の時間で動けないこともイライラの一つになり…
助けてくれてるのに、イライラするし悪循環でした😱
帰って正解でした😂
ママ
コメントありがとうございます。
私も嫌いじゃないんですけど、すべてまさに同じ気持ちです!!
お互いの為にも適度な距離感が必要ですよね。
私も検討したいと思います。ありがとうございました😊