
トイレトレーニングが順調に進んでおり、時々失敗はあるものの、子どもが自分でお知らせしてくれることが嬉しいです。オムツが必要なくなる日が近づいていることに寂しさを感じつつも、成長を喜んでいます。
トイトレがこんなにスムーズにいくと思わんかった😊
たまーーーに失敗するけど
うんちおしっこ教えてくれるし
昼寝もパンツでいけたし
外食したりしてもうんち教えてくれるから
外食先のトイレでうんちできる✨
荷物にオムツを入れやなあかんのが
もう少しで終わりかもしれやんと思うと
寂しいけど、成長が嬉しい😭
- ゆずママ ガチダ部(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ぴー
うらやましいです😍
補助便座怖がりませんでしたか?😲

ひろちゃん
オムツ取れると楽になりますよね〜😊オムツも持ち歩かなくていいし買いに行かなくていいし😊
息子も早く取れたので気が楽になりました😁‼️
-
ゆずママ ガチダ部
コメントありがとうございます😊まだたまーに失敗があるのと、保育園からの帰りで紙オムツ使用してるんですが
買いに行く頻度が一気に減りました!私も外出先や車の中でうんちされることが無くなったので助かってます😊- 10月17日

💜
すごいです🥺
うちは最近おむつ触りながら、
ちっちって言うんですけど、
トイレに座らせようとすると怖がってしまって😱
オムツはまだまだ取れなさそうです🤣
-
ゆずママ ガチダ部
コメントありがとうございます😊うちも最初はそうでした😅降りると言って泣いて😅
トイレが怖いんですかね?
補助便座ですか?
補助便座使ってたら今からおまる買うのもちょっとな〜って感じですよね😅- 10月17日
ゆずママ ガチダ部
コメントありがとうございます☺︎怖いってゆった時はすぐ下ろしてトイレから出てました😅トイレが娘にとって嫌な場所になるのが嫌だったのでアンパンマンの塗り絵を貼ったりして誘ってました。なのでトイトレが本格的に進み出したのは保育園入ってからです🙂保育園様々です💦