※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあちゃん
家族・旦那

旦那が帰宅した際、息子がご飯を食べなくなり、無責任な発言が続いてイライラしています。子供への接し方や帰省について相談したいです。どうしたら良いでしょうか。

今日旦那が夜六時半くらいに帰ってきました。
はやく帰ってきた事は嬉しいのですが、ご飯中でした。
ご飯中に誰かがくると、息子は集中力切れちゃうようで、ご飯を食べるのをやめてしまいます。以前その事をパパに言ったので、理解してくれてると思ってたのですが、今日すごくタイミングが悪かったです。
まぁ、食べなかったのはしょうがないとしても、みんなで座ってたべるよって雰囲気出してるのに、『食べたくないんだから、食べないよ。食べたくなったら食べるし』と言います。2歳の息子は、風邪ひいてるから少しでも食べて早くなおってほしいから、なるべるなら食べてもらいたいです。
そんな事、言わなくてもいいのに。
パパは、夜ご飯おわれば、携帯いじるだけ。
私が機嫌悪いのを感じたみたいで、2歳の子の歯磨きをしてくれたのですが、一秒以内に終わりました。そんなのありえますか?
昨日言ってたパパの言葉ですが、『虫歯になって嫌な思いするのは、息子。おれじゃない。』と。歯医者につれていってくれるのか聞いたら、『俺は連れていかない。』といいます。
そんな無責任なことするなら、ちゃんと連れていけ。
しかも、旦那が連れていった歯医者で、歯医者が嫌いになりました。今まで病院を嫌いにならなかったのに、初めてです。私の実家に近くの歯医者は喜んで、なかなか帰ろうとしなかったくらいです。

それで、夜お風呂終わって携帯見せるのはいいのですが、旦那は勝手に寝ます。携帯を子供に見せたまま。そんなのありえないですね。

そんなんだから、私もイライラします。
最近さらにイライラするので、子供を殴っちゃいけないので、物にあたります。
物にあたっている私をみて、子供は怒ったら物を投げます。
やってはいなけない事はわかってます。
でも、どこにイライラぶつけていいかわかりません。
みなさんだったら、どうしますか?
実家に帰りたくても、実家は愛知で住んでるのは千葉です。
子供二人つれて帰省するってのはありですが、新幹線や電車に乗りたくないです。
帰省以外の回答でおねがしいます。
なんか、愚痴になってしまいました。

コメント

ままり

ご飯中に帰宅はどうしようもないかなぁと思いました😭
帰ってくるなとも家ないし。。
イライラはしますが、そこは抑えますね😭

他のことに関してはとことん言いましょう。
ほんとありえないですね、旦那様。読んでてほんとイライラしました😓歯医者の件も携帯見せながら寝るのも我が家なら足蹴り食らわせる話ですね。。

  • ここあちゃん

    ここあちゃん

    そうですよね😅
    信頼してもらえるように頑張ってもらいたいですね!

    • 10月21日