※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃさん
ココロ・悩み

子どもを産むと友達付き合いが変わることに不安を感じています。家族と過ごす方が楽しいと感じることがあります。

子どもを産むと、今までの友達付き合いとか変わりませんか?
楽しいんだけどなんか違うと感じてしまいます💦
もちろん、心からたのしいと思える子もいますが、
正直、家族といた方が楽しいです。

コメント

R

変わります変わります😭
とゆうか子なしの子とはなかなか遊ばなくなりました😖

  • ぴぃさん

    ぴぃさん

    そうですよね…
    環境が変わると付き合いも変わりますよね…

    • 10月20日
mama

育児の愚痴とか話したりするんですが独身の子ばかりで全然理解のないコメントばっかりするからたまにモヤっとすることがあります😭

例えばうちの子めっちゃ手がかかって大変だったー!
友達→男の子の方が大変だよ~笑

育児大変すぎて可愛いって思えない…
友達→子供と可愛すぎ💕早く自分の子欲しい💕

などなど笑

育てたこともないから育児の大変さ理解のなさのなんの笑
ちょっと姪や甥の子守りしただけで偉そうに育児論つぶやく人とかもいてそういう人たちは疎遠になりました笑

  • ぴぃさん

    ぴぃさん

    わかります…
    なんでそんなこと言うんだろうと、何度もモヤモヤしたことあります…

    • 10月20日
deleted user

話す内容がわからなくなっちゃいますよね😭
私自身昔から仲良くしてる人は独身の方多いし誘われたら会うのですが私が話できることといえば子供の話や夫の愚痴(笑)くらいなので独身の子にそんな話ししても捉え方次第では嫌味と思われても嫌なのでなかなか会話続かないです😅
昔は週一とかで会ってた友達なんですけどねー
子持ちの友だちがあまりいなくて話し合う人がいなく寂しいです😭笑

  • ぴぃさん

    ぴぃさん

    やはり環境が変わると付き合いも変わりますよね…
    独身の頃は楽しかったなと今でも思うときがありますが

    • 10月20日