![もも🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活についての相談です。保育園申請が急ぎで、もし落選した場合の対応や、幼稚園との併願について悩んでいます。就労内定で出せるが、落選時の対応も不安です。
保活について教えてください!
来年度から幼稚園入園を考えていましたが、やっぱり仕事復帰して保育園に通わせることにしました。
保育園の一次申請が今月末なので焦っています💦
そのことについてなのですが、、、
申請して結果が1月、もし保育園落選の場合どうしたら良いのでしょうか?
幼稚園も併願で出すべきか悩んでいますが、時間的に幼稚園入園となると仕事的に難しいです…
(パードで保育士予定)
もともと働いていた職場なので、園に相談したら就労証明書を記入してくれると言ってもらったので、就労内定で出せるのですが、それで落選した場合は仕事は断るべきなのでしょうか?
もしくは保育園入れるまで職場に待ってもらう?
もしくは一時的にどこかに預けて、入れた時点で途中入園する。
皆さんどうしてるんでしょうか💦💦
- もも🍑(妊娠25週目, 妊娠25週目, 7歳)
![ほにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほにょ
落ちた場合のために、認可外を探しておくべきだと思います。
普通育休中の方は、どこも保育園が決まらなければ、育休延長して次年度を狙うか、年度途中でも認可外保育園に預けて復帰するかのどちらかになると思います。
どちらも叶わないのであれば仕事復帰は無理ですね…
激戦区で保育園入れず延長も叶わない方は退職せざるを得ませんよね。
これが 日本ふざけるな の理由です😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は小規模園にギリギリで入れましたが、全部落ちた時のために認可外探してました!
コメント