※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

離乳食後のミルクは飛ばしても大丈夫でしょうか?食事量を調整した方がいいですか?助言をお願いします。

生後8ヶ月の離乳食の量について質問です!

最近、和光堂のベビーフードをあげているのですが
これだけだと食べ終わった後に泣くので、
この汁椀にうどんを30gほど足してあげるようにしています。
そして最後にベビーダノンも食べるんですが、
月齢に対して離乳食の量、あげすぎでしょうか😭

うどんを足すようになってから、離乳食後のミルクを
拒否するようになったのでお腹いっぱいなんだと思いますが、
離乳食後のミルクは飛ばしても大丈夫でしょうか?
ご飯の量を減らして、ミルクを飲ませた方がいいでしょうか?

アドバイスお願いします😭

コメント

ruby

わたしの息子も大食いなので、すごくわかります〜😆吐き戻したり、下痢したりしないなら、あげすぎてないですよ👌🏻✨

8ヶ月だと、🍼いまはフォロミですか?

わたしはウンチ💩の様子で判断してました、
食べすぎて軟らかくなるのもダメだし、水分不足でウンチが硬くなるのも避けたいし。

毎食後にミルクあげる必要はないと思います😊1日200ml程度、どこかのタイミングであげるって感じで。3食のうち2食はミルク無しとか。

  • s

    s

    吐き戻しも下痢も全くないです😂私に似たのか食い意地が、、、(笑)

    フォロミではなく普通のミルクです!

    うんちは柔らかすぎず硬すぎずって感じですね〜

    今はまだ二回食なんですが、朝とお風呂上がりに220、日中どこかで200飲ませてます🍼

    • 10月17日
deleted user

うちは9ヶ月ぐらいの時ベビーフードはごはんもの120グラム、おかず80グラムであげてました😁
バナナも少しデザートで食べてました☺️
ただ、そのあとのミルクは殆ど飲んでなかったです😳
飲まない時の方が多くなり、9ヶ月には食後すぐのミルクはなくなりました😃
もう8ヶ月ですし、ミルクより食事が欲しくなってきたんですかね❗️

ミルクは食事と食事の間と寝る前だけになりましたよ😃

成長だと思うし、いっぱい食べてすごいです❤️😊

はじめてのママリ

トータルの量って悩みますよね💦
このBFに主食足したくなる気持ちわかります!

うちの子もよく食べますが、1回に上げる目安は160gくらいにしているのでこのBFをあげたときは何も足さずミルクも足してないです。あまり食べさせ過ぎは消化に良くないと聞いて🤔

食べ終わると泣くんですけど、抱っこしてあやしたり、おもちゃで気をそらすとすぐに泣きやんで遊ぶのでおなかがすいてるわけじゃないのかなーと判断してます😊

それだけ食べていたらミルクはいらないと思いますよ!