※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月と2週間の息子の離乳食量についてです。息子は元々ミルクもあまり…

9ヶ月と2週間の息子の離乳食量についてです。

息子は元々ミルクもあまり飲まず、少食です。
なので体重も7.8キロくらいです。

離乳食量についてなのですが、最近好き嫌いも激しく、甘いものを好むようになりました。。。
私もとりあえずたくさん食べて欲しくてベビーダノンやベビービオをあげてしまったこと後悔しておりま😔😔

1日のミルクや離乳食スケジュールは写真の通りです。
ママリにはこの月齢で200gくらい食べている子が多くいてとても焦ります💦

また、息子はよく動くこともあり、体重がなかなか増えません。

そもそも…私が離乳食のあげ方を失敗したなと重々反省しております。
そして、テレビをつけてないと食べないです。もう、ほんとに私が悪いです、、、。

裏漉しコーンやかぼちゃを混ぜると食べるので、野菜系はにんじん玉ねぎほうれん草などに少しコーンやかぼちゃを混ぜている状況です😭😭😭

レトルトなら食べるので、最近3回食のうち、1.2回はレトルトあげちゃってます😔

もう離乳食の時間が苦痛でなりません……。

皆様のお子さんはどうですか??

コメント

ぶっつん

めっちゃいい感じで食べてると思いますよ!😋パスタ120gとか十分です!
レトルト万歳ですよ。
私の3番目の子も全然食べなくて、色々悩みました。一食20〜30gとかで、その頃まだ7キロ前後でした…

テレビは大丈夫です。そのうち我慢?できるようになります。イヤイヤがまだだと思うので、これからイヤイヤ期を経てもらって、脳の前頭葉が発達して、我慢ができるようになるとテレビつけなくても大丈夫になります。早い子で3歳、2番目が4歳半、末っ子はまだまだかかりそうです…
言葉が喋れるようになると変わる場合もありますし、全然問題ないです。

裏漉しに混ぜて食べるならそれでいいんじゃないですか?コープですか?コープの裏漉しには私はとてもお世話になりました。

私なら、ですが、コーンのクリーミーパスタやヨーグルトにもこっそり野菜混ぜますね。めっちゃちょっとずつ、分からない程度にです。小松菜とか混ぜて、食べたら、(分からず食べよったわ)とほくそ笑むと思います。(←性格悪い?)

まだまだ大変な時期が続きますが、生きてるだけで良し、として気負わずいきましょう!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😭ありがとうございます😭

    そうです!コープの裏漉しシリーズにお世話になりまくりです💦🌽🎃

    私ももう混ぜ混ぜで食べさせてます🥹
    このまま甘い味しか食べないなんてことにならないといいのですが😭

    ほんと、生きてるだけで良しですね!😭
    毎度ご飯準備するのもえらい。笑
    そう思うようにします!笑

    • 5時間前