
夫の実家近所の貸家に住んでるのですが、二男産後初めて私の実家両親が…
夫の実家近所の貸家に住んでるのですが、二男産後初めて私の実家両親が会いに来てくれるのを、なぜ夫の実家で集まるということにしているのか…ちょっとモヤる。
そりゃ散らかってるし狭いけど、貸家でいいやん😓
私の実家が県外で母の仕事が高齢者相手なので(親自身も高齢だけど)二日前まで来るのか来ないのか、昼ご飯いっしょに食べれるのか食べれないのかハッキリせず、職場から短時間での接触でと言われたということで会食なしとなり、実家両親に会うならリスク上げるだけだし、義両親は子どもに会いたいだけじゃんと思ってしまう。うちの孫だというマウント?
いや、義両親は夫に言われて場所をかすような形だったから、夫が元凶?
いや、私に意見を求めないのが気に食わんのかな…
ただの連絡係みたいな感じ😶😶
- KUMA(3歳1ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな状態なら、いっそのことお披露目を延期したらどうでしょう?
色々面倒くさいし、時期を見て個別に(実家と義理実家と別で)対面をしたらいいと思います。
私の親戚も先月出産しましたが、まだ両親共に対面させてません。
何より母子への感染リスクを優先してるようです。
今、ママがコロナになったら大変です。
お宮参りなどのイベントも、残念ですが夫婦だけで済ます方が多いそうですよ。

マ〜
悪気は無いのかもしれませんが、モヤモヤしますね。
ただ、実母様のお仕事を踏まえて義両親共には今は辞めた方が良いと思います。
万が一何かあった場合に、感染経路不明であれば憎み恨みは無いですが身内友人などから感染した可能性があると今後のお付き合いにも支障が出てしまう事になるかもしれません。
飲食も大人数を避ける様にと言われている中、抵抗力の低い新生児の周りに大人が集まるのも今後後悔しない為にも実家側と会ったら2週間は義実家とは会わない様にした方が良いと思います。(逆パターンもです)
うちは、義母が定年まで看護師をしていましたが生まれる前から『コロナで因果関係があるかもと言われているBCG未接種の子に会う訳にはいかない』と言い実家側も『抱っこしたいけど後悔したく無い』と言い。うちの第2子はまだ両家の誰にも会えてません。(私都内・実家都内・義実家隣県で近いですが)
ドコで会うか?の前に、大人数で新生児の周りに大人が集まるのを再度話し合い。もう一度検討してみてはいかがでしょうか?
そもそもコロナ関係無くても、義実家に集合は手土産のランクUPをしたり等で御両親が気を遣われると思うので今後もなるべくなら止めた方が良いと思います…
KUMA
来週神社にお宮参りの予約を入れていて、うちの実家は都合つかずでしたが義実家は当然のように来る気満々です。たぶん祖母が抱っこするものということでずっと抱っこしてると思います。
写真は家族だけを死守しました😓
私の兄の子はもうすぐ1歳ですが、実家・奥さんの実家ともに遠方で、奥さんのお父さんはまだ姪に会えてないと言っていました😳
義実家は今日で3回目ですかね〜
義実家に行きたくないだけかも😂