![よっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんの実家についてです。旦那さんの父、私にとって義理父ですが自…
旦那さんの実家についてです。
旦那さんの父、私にとって義理父ですが自営業をやっていましたがコロナの影響で辞めることになりました。
会社で必要な車等を義理父が連帯保証人となり、購入していました。しかしマイナスが多く、自己破産をするとのことです。
実家は一軒家の持ち家でしたが、自己破産をするので競売にかけられるとのことで、そうすると義理両親の住む家がなくなってしまうと言い始めました。
その為、税理士と話したらしく長男である私の旦那さんが実家を買い取り月々ローンを払って行き、そのローン分を家賃として義理両親が旦那さんに払うそうです。
義理父は70代前半、義理母は60代半ばです。私は義理両親から直接この話を聞いていません。
月々のローンは約10万円で、自分たちのマンションや車のローンもまだあるのでこの話はなかったことにしたいのですが、旦那さんは聞く耳を持ちません。どうせ家賃としてもらうからプラスマイナスゼロと…。
ただ年齢的にも今後義理両親が働いていけるかもわからないのに不安しかありません。
うちのこは1人ですが軽度の障害もあり、私もほぼフルタイムで働いての状況なので納得もできません。
今、ローンの審査待ちとのことです。どう話を持っていけば、わかってもらえるでしょうか。
毎日イライラと不安と仕事の疲れもあり、クタクタです。
ちなみに家族構成は相談者の私、旦那さん、2歳の子どもひとり。旦那さんには私と同じ歳の妹がいます。
- よっぴ(7歳)
コメント
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
私ならちゃんと話はしますが、ローン分を家賃としてちゃんと払ってくれるならまぁしょうがないかなと納得します。
義両親が住む所無くなったらそれこそ大変で問題が起きそうだし…
なので、そのお金が今後払えないとなるならその時は売ると条件付けます🙆♀️
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
自己破産するのに月々の支払いをどう工面していくんでしょうね??
年齢も年齢ですし、怖すぎませんか??💦
この一件で私達家族に不利益が被るような事があれば離婚…とか、上の方が仰ってるように売るとかして市営住宅や県営住宅に住んでもらうようにするとか…ですかね。
まず話し合いによっぴさんが介入できてないのに、聞く耳持たないご主人もどうかと思いますけど😧
-
よっぴ
ありがとうございます。
結婚5周年を目前にとりあえず離婚届を書いてもらおうか検討中ですw
相談もなしに勝手に大事な事を決められたのには腹が立って…。
なんせ、義両親から私には直接何の話もないので何も言えません。
先行き不安です…。- 10月23日
よっぴ
ありがとうございます。
条件の約束は大事ですよね!
でも、払えなくなったら、また住むとこがなくなるって泣きついてきそうな気も…。