![キャンディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在、旦那の実家の隣に注文住宅を建てる計画(契約前)をしています。実…
現在、旦那の実家の隣に
注文住宅を建てる計画(契約前)をしています。
実家の隣は以前住んでいた古い家がまだ残っていて、
現在は誰も使ってません。
その古い家の前は以前神社?だったようで中に小さいお地蔵様?みたいな置物があり移動させるのにほこらを立てなくてはいけなくなりました。
解体費もほこら代も全部君たちのローンに入れて払って欲しいと言われました。
私に関しては住んだこともない家。
これって普通ですか?
結納金も結婚式費用も頂いてないので
元々期待はしなかったですが、、(これは私の単なるわがままかもしれません。)
自分の親に相談したらそれってどうなの?娘がローン払って生活苦しくなっておまけに二世帯とはいえ、気を遣って生活して、、そんなに払わないといけないのなら土地買って立てたら?と言われました。
これってそうでもないですか?私がおかしいなーって思ってるだけでしょうか、、
- キャンディ(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
私なら絶対好きな土地に家を建てます。
![こ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こ
名義人が自分たちのローンに組み込んで支払うなんて絶対いやです😱
だったらそのお金分オプションで贅沢したいです。🏡
自分たち家族が暮らす家だから好きな場所に好きな家建てたいですね😭
![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらたま
私も気を使って暮らすくらいなら土地代かかっても別の場所に家を建てます。
義両親ともめて離婚なんて事になったらマイホーム建てた意味もなくなりますし✧︎
コメント