※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小さいお子さん&食欲ムラありのお子さんお持ちのお母さんにお聞きしたい…

小さいお子さん&食欲ムラありのお子さんお持ちのお母さんにお聞きしたいです。

先日、一歳半になったタイミングで出産した大学病院でフォローアップ健診へ行った際、体重が少ないので3歳になるまでは、がんばって体重増やしましょうと、相変わらずの内容を言われました。

子どもは、一歳半時点で身長78センチ、体重8.3キロです。(出生体重は1620gでした)

離乳食を始めたときから、食欲旺盛というよりは遊ぶ方が好きで、じっとしていられない、天気の良い日&たくさん運動した日は、普通の量を食べても、
天気のすぐれない日や寒い日などは、ほんのちょっとしか食べてくれません。

こないだお皿洗いが楽なようにワンプレート方式に変えたのですが、食べが悪いので、どーんと出すよりは
小鉢に一つ一つのおかずをいれて、一つ一つ目の前に出してあげた方がいいかなと思い、そうしてみたら、少し食べるようになってきたかな?という感じですが、むむむ。

朝ごはんは、ご飯はおにぎりにしても何の味付けにしても食べないことが多いので、アンパンマンスティックパンを2本程度、ヨーグルト、フルーツ、牛乳
夜ご飯は、平均してご飯50gくらい、納豆、味噌汁、お肉やお魚料理ほんの少し(酸っぱい南蛮漬けや、酸っぱい味噌炒めは好きで全部食べる)
といった感じです。
座って食べようとさせても立ち歩いてしまうので、もう体重優先で、家では立っててもテレビ見てもいいから、なんとか食べてもらうようにしてます。

同じように、低体重で生まれたり、体重ふえずらいお子さんお持ちのお母さん、何かご飯の食べさせ方や、献立、普段の生活で工夫されていることを教えてほしいです!

コメント