
生後4ヶ月の男の子がミルクを嫌がり、将来のフォローミルク摂取に不安を感じています。他の方の経験やアドバイスを求めています。
生後4ヶ月の男の子を完母で育てています。
息子のミルク嫌いについて相談です。
1歳から保育園にデビューの予定なので、ミルクに慣れてもらおうと、3ヶ月ぶりにミルクを少しあげてみました。
すると顔をしかめてすごくまずそうな 顔で拒否し、全く飲みませんでした。
哺乳瓶かミルクか原因確認のため、哺乳瓶で白湯をあげてみると少し飲みました。
逆にスプーンでミルクをあげるとまずそうな顔だったので、やはりミルクが嫌いなようです。
麦茶も嫌な顔はしないけど、ほとんど飲みません。
味のある物が嫌なのかな??
離乳食の量が食べられなければフォローミルクは必要になるかと思うので、ミルクが飲めないのが今から不安です。
同じような方がいらっしゃればどうしたかなどアドバイスをお願いします。
- ゆーママ(9歳)
コメント

リえBB
うちの子も最初は粉ミルクが大嫌いですごい拒否をしていました…(T ^ T)
飲まないのでとりあえず離乳食に使っちゃえ!!と1缶を使いきりかけたころ…1度飲ませてみよう〜と飲ませたら飲みました!!(笑)
それから粉ミルクを飲んでくれるようになりすんなり母乳からも卒業できましたよ★
まず食べ物に使ってみてまいいかもしれません!

ももポン
メーカーによっても味が違ったりありますよー!産院ですすめられた『ほほえみ』は飲んだのに、試供でためしたミルクは吐き出して拒否されました(ーー;)
-
ゆーママ
私は産院でも使ってたほほえみキューブを使っているのですがだめみたいで😅
他のメーカー使ってみたいのでサンプルとか小さいのがないかなーと探しています😅- 7月20日
ゆーママ
なるほど!捨てるしかないのかなーと思っていましたが離乳食に使うという手がありましたね❗もうすぐ5ヶ月で離乳食開始ですし、慣れたらミルク粥などに使ってみます🎵
食べ慣れたらミルクも飲んでくれるかもですね😆