
幼稚園通園に悩んでいます。行事多い遠い園か、近いが冷房なし園か。送迎バスなし。どちらがいいでしょうか?
幼稚園までの距離が遠い方!送り迎え大変ですか?💦
私は幼稚園で働いていたのですが、そこの幼稚園にするか一番近い幼稚園にするか悩んでいます。
◉働いていた幼稚園
行事がたくさんあり園庭も大きい
やることがわかっているので私も安心
毎日給食 プレに通っているので子どもとしては幼稚園はここだと思っているかも?
4年保育があるので下の子を早めに幼稚園にいれられる
デメリットは車でうまくいけば15分、混んでいれば20分ちょいかかること(でも働いていた時は毎日通っているのと真っ直ぐな道なのでそこまで苦じゃない)
送迎バスが近くに来ていないので歩いて5分位のところまで行かなけれならない
色々なことがわかっているのでそれがいいときとわるいときがある?笑
同じ小学校にあがる子がいないと思われる(隣近所に違う園のお友達はいます)
◉近くの幼稚園
先生の印象などとてもいい
車で10分で家の前に送迎ワゴン車?がとまるので楽
内情まではわからないが一般的なほのぼのとした幼稚園という印象
デメリットは冷房がないのと、飾っている子供の絵が同じ(指導されてその通りに描くので)
園長先生が強烈な印象(働いてた時からそこの幼稚園の園長が苦手でした💦)
正直通園の面だけで悩んでいます😭
バス停まで歩くなら送ってしまったほうが楽だしなーと思ったり、家の前で乗れるなら近くのほうに行くか悩みます😭
若干遠いところに通っている方、どうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

COCORO
我が子もプレから入れてて そのまま入園しました。
車で早くて10分ですが
朝は渋滞で15分〜
仕事終わってお迎えは渋滞に巻き込まれて30分もかかります😅
人数も多い幼稚園で😊
同じ小学校に行く人はそこまで多くは無さそうですが…子どもがプレの頃から楽しんでるし 園庭広いし 先生も優しくてすごいよく見てくださってるので 逆に他のところに入れない理由が 渋滞以外にはないです(笑)
デメリットありました!
エアコンないです🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
結局うちも距離があるところに行くことになりそうです💦