※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

千葉市美浜区在住の方が、稲毛とらのこさんでの分娩を考えています。同席はNGだが、エコー検診で旦那様と同席された方の経験談や費用安い産婦人科について教えてほしいです。

千葉市美浜区在住です。
市川から実家近くにこれから引越し予定で
稲毛とらのこさんで分娩を考えています。

市川の病院では、17週の2回目の検診で夫も来れるなら連れてきてもいいよと言われたのですがそのタイミングで引越しとなってしまいました。

コロナの感染防止もあり稲毛とらのこは同席などは基本NGと調べて分かってるのですが、稲毛とらのこのエコー検診などで、直近で旦那様と同席された方はいらっしゃいますか?

また、普通分娩を予測して費用が安くなるのは
稲毛とらのこ、バースクリニック、海浜病院その他千葉市美浜区近辺での産婦人科では、どこになるかご経験談教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

もぐ

去年とらのこで出産しましたが、費用は高いです。バースの方が安いみたいですね!

セブン

今、ちょうどとらのこさんに通っています!
やはり基本的には付き添いNGなので旦那さんがエコー検診でついてくるのは厳しいですね😭
子連れでさえNGなので😵

あと分娩予約まだでしたら一度バースでもとらのこさんでも電話で確認したほうがいいかもしれません!
最初にバースさんととらのこさんで迷った時にどちらも分娩予約すぐにしないとすぐ埋まってしまうと電話口で教えていただきました💦

2kidsまま👦👧

先月とらのこで出産しました。
昨日1ヶ月検診に行きましたが、旦那さんと一緒に来てた人は受付で断られてましたよ。

去年バースで出産した友人に聞きましたが、分娩費用はバースもとらのこもさほど変わらないと思います。
ただ、バースも人気ですぐに埋まってしまいますしとらのこも基本的には分娩数に制限はなく、去年は遅くても分娩予約出来ましたが今年はコロナもあるので分娩数に制限を設けていて今年度の分娩予約はいっぱいになってる気がします。
電話確認した方が確実なので上の方も仰っているように一度電話してみた方がいいです💦