
夜間起こして授乳したほうがいいでしょうか?授乳間隔を短くした方が良いか悩んでいます。
生後5ヶ月の完母です。
22:00より前の授乳を最後に7:00頃まで寝ることが多く8時間位授乳間隔が空くんですが、夜間起こして授乳したほうがいいでしょうか?
今までは授乳せず寝かせていたんですが、離乳食が順調に進む頃までは最後の授乳から6時間は空かない方が良いという話をネットで見かけて不安になりました。
同じ月齢位だと寝ていても起こして授乳させますか?
最近、体重の増え方が緩やかなので、寝ている途中で授乳挟んだほうが良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
私なら起こしません〜っ
新生児や夏場の赤ちゃんに対してなら起こした方がいいとよく聞きますが5ヶ月だったら起こさないとおもいます☺️

退会ユーザー
その6時間にはどんな根拠があるんですかね?
ネットはほぼ信憑性がないと思った方がいいですよ!
体重が緩やかであっても確実に増えていること、成長曲線からはみ出してないなら何も問題ないのでしっかり寝かせてあげるといいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
小児科でも以前体重の増えを相談したら、緩やかにでも増えていたら問題ないと言われたんですが、不安になってしまって、、
ネットに惑わされるのは良くないですね💦
寝させておこうと思います😴- 10月15日

あいうえお
生後2ヶ月くらいから、20時~5時半くらいまでぶっ通しで寝てますが、問題なしです🙆♀️
1人目は何かと不安ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
一人目育児は初めてのことだらけで、何かあると直ぐに大丈夫か!?と心配になってしまって、、
寝させておこうと思います😴- 10月15日

しおり
うちも起こしてません!
お腹すいたら勝手に起きるしなーと思ってます🤗💕
たぶんお腹すいたり喉乾いたりしたら何かしらアクション起こしてくれると思います!
体重がちゃんと増加しているのであれば今のままで大丈夫だと思いますよ🥰
うちも1人目なのでネットのちょっとした内容でも自分とは違うどうしよう!と思ってしまうことが多々あります。
不安なことも多いと思いますが、リラックスしてがんばりましょー🙌❤
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦ありがとうございます!
色んな情報が溢れてて、どうなんだろ?と思ってしまうことがあります😅
そうですね、リラックスしながら育児していこうと思います😊- 10月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
寝させておこうと思います😴