
9ヶ月の男の子がミルクを飲むのが下手で、ストローでも飲まない。歯が生えていることも原因か心配。同じ経験の方いますか?
9ヶ月の男の子で、もともと吸うのがへたでしたが、5ヶ月頃から完ミなって始めの頃は最後まで吸い付きよく飲んでいたのですが、月齢を重ねるごとにどんどん飲むのが下手になり、吸おうとはしてるけど舌が滑ってうまく吸えてなく、少しずつしか出てこなくて途中で疲れたり飽きたりして全部飲んでくれることがなくなりました。
哺乳瓶が無理ならストローで飲ませようと思いましたが、ストローにするとあまり飲んでくれません。
まだまだ、ミルクを飲む時期なのでわたしとしてはなんとかして飲ませたいし、本人も飲みたいけど飲めないという状況なので可哀想で、同じような経験をした方はいらっしゃいますか?
歯が生え始めるのが早く、今上下4本ずつ生えてきてるので、歯が生えて飲みにくくなったのかな?とも思いましたが、原因がわからないので心配です。
- mo(生後11ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
哺乳瓶の乳首のサイズとかはちょうどいいですか🤔?
コメント