
5歳の女の子がトイトレで困っています。おまるでおしっこを嫌がり、パンツとズボンを履いたまま畳でします。💩の場合は前屈みで脱がず。アドバイスをください。
自閉症児のトイトレ
🧒🏻来月5歳になる女の子です。
おしっこのタイミングでおまるに座らせています。
ですがおしっこが出ません😥
何回もトライしていますがおまるで出すのを嫌がりやっぱり出ません。。
パンツとズボン履いたままおしっこを決まった場所(畳みの上)でします。
そしたらパンツとズボンを自分で脱ぎます。
💩の場合はパンツとズボンは履いたまま💩踏ん張ったポーズの前屈み状態でいて、自分からは脱ぎません。
おしっこと💩、🧒🏻は分かっているようです。
なにかアドバイスをお願いします😭
- みみりん(9歳)
コメント

るる
尿意、便意あるようですね。
絵カードを見せてみたらどうでしょうか。
おまる=○
パンツ、ズボン=×
因みにおまるではなくトイレは難しい状況ですか?

はじめてのママリ🔰
自閉症の娘がいます。
うちは、強制的にパンツで過ごさせていました。娘の場合、敏感だったためすぐにトイトレが終わり、夜も起きて教えてくれます。
感覚がわかっているとのことなのでトイレでするのが成功すればすんなりいくような感じがします。
トイレ自体は怖くはないんですか?
-
みみりん
コメントありがとうございます!
まずは1回成功を願っているのですがなかなか😢
トイレ最近嫌がるので、ママのトイレに付き合ってもらい、大丈夫になってきたかな?ってところです。- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちも最初は怖がっていましたが、トイレはここでするの!と何度も伝えたり、姉がいるのでその姿を見せたりしてました!
きっとトイレに慣れればすんなり出来るようになると思います!- 10月15日
-
みみりん
返信遅くなりました💦
先程、トイレでおしっこできました😭‼️
諦めなくてよかった。。
明日からも頑張ります✨
相談に乗っていただきありがとうございました😢- 10月18日

りんご
決まった畳のところにおまるを置くのは無理ですか?トイレに行くのも難しいですか?療育には通っていませんか?
-
みみりん
おまるは場所問わずおしっこ出ないです😢
トイレは嫌がっていたので、ママのトイレに付き合ってもらい、慣れてきているところです。
療育は2歳4ヶ月から通っています。- 10月15日
-
みみりん
コメントありがとうございます!
- 10月15日
-
りんご
療育ではなんと言われますか?お子さんを見ている先生とかだとお子さんにあった方法を相談に乗ってくれませんかね?
- 10月16日
-
みみりん
返信遅くなりました💦
先生にトイトレ相談は何回かしていて、視覚優勢タイプと聞いたので、実際にママのトイレを見てもらい(笑)覚えてもらいました。
トイレ嫌がってましたが次第に慣れてきて、つい先程、トイレでおしっこできましたよ😭💗
嬉しすぎます‼️
相談に乗っていただきありがとうございました😢- 10月18日

りーさ
まだ一度も成功した事ないですか❓
うちの子の場合ですが尿意、便意はわかってトイレで出さなくちゃいけない事も理解してて、便座に座るまではできるんですが出ない…って状況が長かったです。
どうやらトイレで出すという行為が未体験の為、その行為が想像できなくてとても恐怖だったみたいで💦
毎回の便座に座ると「怖い怖い」って言って、泣き叫んでおりたがってました。
うちは一度成功したら恐怖心が消えたようで、まったく失敗しなくなりトイトレ完了しました。
なので、みみりんさんのお子さんも同じような感じなら一度成功できればすんなりいく可能性ありますよ。
うちは良くない方法だとは思いますが、我慢の極限状態でトイレに座らせてそのままおろしませんでした…😅
おりても尿意は消えないからまたすぐ便座に戻るので、もう出るまで座っときな!って思って😅
最終的に我慢しきれなくなって大泣きしながらおしっこも💩も同時に出し…息子はよほど衝撃だったのか放心状態になりましたが、私はめちゃくちゃ褒めちぎりました!
そしたら次からは自分からトイレに行ってするようになったんですよね🤔
でもこの方法はうちは結果オーライでしたが、余計トラウマになる可能性もあるので真似しない方がいいかもしれないです💦💦
-
みみりん
コメント気付かず💦
返信遅くなりました😥
先程、夕飯後、トイレでおしっこできました😭✨
いつものおしっこしたいポーズをしたので急いでトイレへ連れて行き、すぐにジャーっと出ました‼️
しばらく出ていなかったので心配してましたが。。
我慢の限界だったのかなと思います😢
いっぱいいっぱい褒めました😭💗
まだ1回ですが、嬉しすぎます。。‼️- 10月18日
みみりん
コメントありがとうございます!
自閉症の人には絵カードがいいんですよね。
うち🧒🏻も視覚優勢なので、トライしてみます。
トイレの便座は、もっと小さい時は座ってましたが最近は嫌がってしまい😓
できたらトイレに座ってもらいたいので、ママのトイレについてきてもらうようにして、慣れさせてるところです💦
るる
成功したら滅茶苦茶褒めてあげて下さいね!
成功体験が自信に繋がります。
みみりん
返信遅くなりました💦
先程、トイレでおしっこできました😭💗
めちゃくちゃ嬉しいです‼️
相談に乗っていただきありがとうございました😢
また明日からも頑張ります✨