![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美容室で思い切って髪型と髪色を変えたら、夫が激怒して謝罪しても怖くてオドオドしている。自分のヘアスタイルに対する悲しさを訴えています。
日曜に美容室に行きました。来年から髪色に厳しいパートに転職する予定なので今のうちにと思い、全体にはほぼ黒色、みみかけすると見える位置に光にあたるとわかるレベルの青色を入れてもらいました。
髪型は思い切ってショートにし、後ろに刈り上げを入れてもらいました。ずっとしたかった髪型、久しぶりのカラーリングに嬉しくて大満足してたのですが私の髪型と髪色を見て夫は大激怒しました。私の髪型、髪色全てが気に入らなかったそうです。
そこから今日まで「俺が悪かった。ごめんなさい」と何回かは謝られましたが未だに口を開けば向こうが喧嘩腰で話してくるので怖くてオドオドしてしまいます。
私が年甲斐もなく刈り上げしてインナーカラーを入れたのが悪かったのでしょうか?
美容室に行く前は仲良かったのに髪型が変わっただけでろくに目も合わせないようになりました。
なんで私は好きなヘアスタイルにしただけでこんなにも悲しい気持ちにならなきゃいけないのでしょうか
涙が止まりません
- ひな(5歳0ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の髪型を失敗されたり、子供の髪型を変にされたわけでもないのに、どうしてそんなに怒るのか分からないですね。。よっぽどそれまでのひなさんが可愛くて、理想だったのでしょうね。。
私は髪の長いフワサラな女の子が好きで、自分の子供も髪を伸ばしていて、前髪もこのラインというこだわりがあります。。
夫が勝手に美容院に子供を連れて行ってカットしてきたら凄く怒ると思います。
可愛くないじゃん!!と。
きっと可愛くても、好みじゃないから許せないんです。
そんな感じなのかもしれないです、、、
でもひなさんが気に入ったのなら、それが1番なので、もう気にしなくて良いと思います。そのうち慣れて受け入れてくれるはずです。
![メイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メイ
自分の知らないような妻の面?が見えて戸惑ったのではないですか?
うちの旦那も私がずっと黒髪ロングだったのに急に美容室行ってインナーカラーやら髪を肩くらいまで切ったりと派手になると そーゆうの辞めた方がいいよとか言われましたが私は自分で自分の機嫌を取るもーんって感じで今も好きなようにカラーしてます🥺✨ オシャレを楽しむのって自己肯定感も上がるし髪型変えるだけで服装にも気をつけるようになるし女磨きとしては最適だと思います!💜
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
もし旦那さんがスキンヘッドにしたらどうしますか?(スキンヘッドが悪いわけではないですが)
なんもおもわないですか?
私だったら子供がいるんだしそんないかつい頭にするなよ
一緒に歩いたら恥ずかしい
髪の毛のびるまでいっしょに外はでないとかなり不機嫌になると思います…
ひなさんにとっては久しぶりのおしゃれだしいいじゃんかもしれないけど旦那さんからしてみればそれくらいの衝撃だったのかなと…
![猫LOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫LOVE
え?!私はそんな悪い髪型とは思わないし、個人の自由なのに旦那にそこまで言われるのは理解できないです😱
坊主にしたわけでもないし、私もショートで赤とか青にしてますよ😅
コメント