
2歳の子が他のママに抱っこ求めたり、遊びたがったりします。言葉が少ないことや行動について心配しています。
2歳の子って公園などで他のママに抱っこ求めたり、一緒に遊びたくておともだちに抱きつこうとしたりしますか?息子は知的障害とかあるんでしょうか?
2歳2ヶ月現在で言葉は10個も言えません。
最近はソファーや車に向かってパパと言います。
トラックに向かってパパというのは旦那が運転手してるので私がトラック通るたびに、あ!パパのかな?とか話しかけてたのがダメなんだと思いますが…
今日も同じくらいのが歳の子に抱きつこうとして逃げられてました。その子のママにも抱っこ求めてしてもらってました😭
- はじめてのママリ🔰ん(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今三男が2歳ですが言葉は個人差あると思います💦
うちは兄弟が多いので日常で飛び交う言葉の数も多いからかめちゃくちゃ喋ります💦
うちも旦那がトラック運転手で子どももパパはトラック乗ってる!と理解してますが会社の同じトラックを見るとパパとは言いますが他所の会社のトラックを見てもパパとは言わないです💦
うちの子は人見知りが凄いので同じ歳の子や知らないママとかには近づかないです😅
一歳半検診では何も言われてないんですか?

あいう
うちのこ人見知りしないから1歳くらいから私ではなく、ほかのママにお菓子あけてもらったり、抱きついたりします!
誘拐されないか心配です笑笑
言葉は1歳半検診のときには2語文話してました

退会ユーザー
ソファに向かってパパ!めちゃくちゃ可愛いです😂💓
でもちょっと心配ですね💦
保健センター等に電話して、何処に相談すると良いのか教えてもらったりできると思います。

mama
うちの子も全く同じです。
知らないお母さんに抱きつくし、あまり知らないお友達の手を握ろうとしたり、頭をヨシヨシして嫌がられます。
ここ数日心配なことが多くて、知的障害か発達障害としか思えないので市に電話して相談しました。来週、保健師さんと面談予定です。毎日検索ばかりして落ち込んでます、、
はじめてのママリ🔰ん
一歳半検診は個人的にギリギリクリアって感じですが何も言われませんでした。
発達センターみたいなところに相談にいけば何かしらわかるんですかね😅
退会ユーザー
地域によるのでわからないですが、うちの住んでる地域は調べたら児童精神科に直接予約取って行けたりもします😊