
インスタで妊娠報告を見ると悲しくなる。不妊治療中で子供の投稿は避ける。1年以上不妊治療中、移植が近づいている。
みたくない。みたくない。みなきゃいい。
インスタ開けば妊娠報告。胸がきゅーっとなる。
不妊治療に悩んでる人がもしかしたら友達でもいるかもしれない。だからインスタで子供のことは絶対あげない。
こんなにも胸がきゅーとなって悲しくなる。
周りからはなんで全然子供のこと投稿しないの?言われるけど同じ気持ちになってる人のことを考えるとできんから。
2人目不妊治療して1年以上経過。もうすぐ移植。。。
今月こそ。。。赤ちゃんママにしがみついてくれーーー
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私も前回流産したタイミングでインスタ見たら中学時の同級生が妊娠報告、、他の人もストーリーとか結構子供載せてて一時期インスタ消してました😅

トモヨ
優しいママリさんに赤ちゃんが舞い降りてきてくれますようにヾ(´︶`♡)ノ
-
ママリ
そんなこと言ってくださり優しすぎます😭ありがとうございます✨
- 10月15日
ママリ
わたしも消そうかなーと思っています!!お身体に気をつけて元気な赤ちゃん産んで下さいね👶🤎
はじめてのママリ🔰
変にストレス抱えるよりはバッサリシャットアウトする方がいいです!!💪💪