※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

三人目を作る際は、復帰後1年ほど働いた方が良いです。もし1年以内に子供ができた場合、産休を取ることは可能です。

二人目を出産してから仕事復帰しました!
三人目を作るときは、復帰してから一年くらい働いた方がいいんですかね??
もし、復帰してから一年経たないうちに子供ができた場合は1人目2人目みたいに産休とかとれますか??

コメント

うどん

産休育休目当てで今の会社入ったのでめちゃくちゃ調べました笑
産休は法律で決まってるので1年経ってなくても誰でも取れます😊
ただ育休が会社の規定によるかなって感じです💦育休だけなら1年経ってなくても会社によっては取れるんですが育休手当金が欲しいなら産休までに1年は働いていないともらえないです😫💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!育児休暇は一年働いてないととれないんですかね??とれない場合退職ですか?

    • 10月14日
  • うどん

    うどん

    休暇だけなら会社によります!いいところだと半年勤めてればもらえるところもあるみたいですが大体は1年だと思います😭
    取れない場合は産後2ヶ月で復帰で復帰できなければ退職です💦

    • 10月14日
娘のママ

今の会社に何年勤めてたのかによりますね!
育休は働いてたときの給与をみて計算されますが、産休育休はさめば四年はさかのぼれたはずです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    四年とは三人目の産休入った日から四年間ってことですかね?

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、産休入る日から四年前ですかねー?ちなみに会社には10年はつとめてます!

    • 10月16日