![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の娘がおしゃぶりを手放さない問題。断乳後、おしゃぶりを常に咥えていて心配。卒業時期や歯の影響について相談。
1歳3ヶ月の娘のおしゃぶりについてです🙇♀️
少し前に断乳したんですが、そこから娘がおしゃぶりを手放さなくなってしまいました😭
それまでは寝る直前だけおしゃぶりで寝かせて、寝たら外してくらいしか使っていなかったんですが、断乳した途端おしゃぶりをずっと持ち歩き、取ると泣きます💦
外に出ている時は全然無くていけてるんですが、、、家にいるとほぼ咥えてます😞
断乳してすぐの頃は、禁煙中のガムみたいなもので一時的なものかな?と思っていたのですが、そこから今で1ヶ月くらいになってきて、こんなにおしゃぶり咥えてて歯並びとか大丈夫かな?💦と心配になってきました😭
取り上げて見せないようにすれば良いとは分かっているんですが、2人目妊娠での断乳だったのもあり、こちらの都合で授乳を止めてしまって可哀想という思いから泣いて指さしていたら渡してしまって、、、😭
みなさんおしゃぶりの卒業はいつ頃されましたか?💦
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![あんよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんよ
一歳2ヶ月くらいのときにやめました!
断乳は10ヶ月のときです!
まわりで2歳3歳すぎてもおしゃぶり依存してる子が何人かいて、辞めさせるにも自我がすごすぎて辞めれないって言ってたのでなるべく早いうちに!と思って辞めました😨
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
上の子未だに寝る時だけですが
おしゃぶり必須です😩😩
私が切迫で長期入院してて、
くるみさんの娘さんと同じぐらいの
月齢の時会えない期間があったので
無理にやめさせられなくて💦
でも海外とかは3歳ぐらいまで
おしゃぶりしてたりするみたいですね!
鼻呼吸の促しだったり、ぽかーんって口開けたりしなくなるとかで!
それ見てからもうどうでもよくなって
特に気にしてません笑
幼稚園、小学校行くようになっても
おしゃぶりしてる子なんて見たことないし
そのうちやめられるでしょ!ぐらいの
スタンスでいます笑
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️!
3歳まで!それを聞いたら少し安心しました😭✨
おしゃぶりの裏面とかみても1歳から徐々に減らして1歳半までに止めていきましょうとか書いていたので、逆に使用時間増えてるのに1歳半までもうすぐ!どうしよう?!と焦ってしまっていました😭💦
たしかに幼稚園とか小学校で見た事ないですよね🤔✨
皆自然に止められるものなんでしょうか😂
私もそのうちやめる〜くらいのスタンスで、もしもに備えておしゃぶり以外に気を紛らわせれる事探しとこうくらいに構えておこうと思います🤣✨
心強い回答ありがとうございました☺️- 10月14日
-
🫧
それときっと上の子なりに、
大きくなってきたママのお腹を見て何かしら感じてるものがあると思うんです。
だから今無理にやめさせる必要はないと思います🙆♀️
産まれたら赤ちゃん返りとかも
始まったりするかもしれないし、
尚更中々やめられないかと、、笑
うちはまさにそのパターンです笑- 10月14日
-
はじめてのママリ
ですよね、、、すでに赤ちゃん返りというか、、少し前までパパっ子ぽい感じだったのに妊娠してからママママで😭
悪阻の時も娘なりにいろいろ我慢してるよなと思うと取り上げるのも可哀想になってしまって💦
ゆっくり構えて無理にはやめさせないようにします😊
貴重な経験談ありがとうございます😭✨✨- 10月15日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️✨
やっぱり早いうちの方がいいですよね😢
あんよさんのところは徐々に使用時間減らした感じですか?スパッとやめましたか??
あんよ
元々おしゃぶり見つかると「チュッチュ!!」と言って渡さないとギャン泣きでした😅
ぐずったり謎に不機嫌なときとかおしゃぶりに頼っちゃってたんですけど、辞める!って決めた日からスパッと辞めましたよ🙆♀️
グズグズしたらお散歩したりオモチャで遊んだりとりあえず遊んでたらすぐ辞めれましたよ!
もう「チュッチュ」も言わないし忘れてますね🤣
はじめてのママリ
やっぱり断乳と同じでスパッとの方が子供も分かりやすいですよね😭!
今も外遊びや散歩の時は存在を忘れているようなので他に気を紛らわせれる事も見つけようと思います😭!
詳しくありがとうございます😊✨