お仕事 主人が新会社を立ち上げる予定ですが、具体的な形態は未定です。保育園の申請は自営業になるのか、それとも就労証明書が必要かどうかは不明です。 わかる人教えてください。 主人が新年度から会社を立ち上げる?共同経営?自営?なのか詳しくはまだきまってません。 主人の元親方が代表で会社を作り、その下に子会社的な会社を作るそうです。 そうなった場合、保育園の申請は自営になるのでしょうか?それとも就労証明書を新たに提出すればいいのでしょうか? 最終更新:2020年10月14日 お気に入り 保育園 親 会社 申請 主人 就労証明書 hiro(3歳4ヶ月, 6歳, 7歳) コメント 退会ユーザー 法人化するのか個人事業主扱いで屋号だけ取得するのかによって全然異なりますよ🤔まずはご主人の方向性が定まらないとなんとも… 10月14日 hiro 今は屋号だけ取得する方で考えてるみたいですが、主人と同じ感じでやる方が増えると規模がでかくなるからそうなると法人化しなくちゃいけないとも言ってました。 10月14日 退会ユーザー まずはそれが決まってからですね😅 10月14日 hiro 1月には決まってることに間違いないんですが、今日保育園面接が済んで今度、市役所の保育課との面接があるのでそれまでに話を具体化してくださいと言われたのですが、主人に言ったらそんなすぐ決めれるかって怒られてしまって😣 10月14日 退会ユーザー 大変ですね…😩💦 10月14日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
hiro
今は屋号だけ取得する方で考えてるみたいですが、主人と同じ感じでやる方が増えると規模がでかくなるからそうなると法人化しなくちゃいけないとも言ってました。
退会ユーザー
まずはそれが決まってからですね😅
hiro
1月には決まってることに間違いないんですが、今日保育園面接が済んで今度、市役所の保育課との面接があるのでそれまでに話を具体化してくださいと言われたのですが、主人に言ったらそんなすぐ決めれるかって怒られてしまって😣
退会ユーザー
大変ですね…😩💦