※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっちゃん
子育て・グッズ

お子さんを抱っこ紐で連れて外出できない方が、一人で遠出や買い物に行く方法を知りたいです。他人に頼れない状況で、子供がぐずると外出が大変で行く気が失せることも。同じような経験の方、どうしていますか?

この年頃くらいのお子さんお持ちの方で抱っこ紐じゃないと連れて歩けない方😭
ちょっと電車乗って遠出とか
デパートとかに買い物行きたいな。って時、どうしてますか?
誰かに見てもらうって選択肢がない人限定で。🙇‍♀️
ぐずられたらもうそれどころじゃなくなるしなんかもはや外連れてくことが億劫なんですけど😭
外行きたいのに だるい、、が優ってしまってほんと行く気が失せてます。、
みなさんはどうしてますか?😭
抱っこ紐のまま寝てくれたらいいけどそーゆう時に限って寝ないやつ〜

コメント

卵かけご飯

自転車に子供乗せつけて出かけてます!
出かけ先の子供が乗れるカートに押し込んで買い物しますよー

  • はっちゃん

    はっちゃん

    カートからもだせー!って反り返って泣くんですよね、、

    • 10月14日
  • 卵かけご飯

    卵かけご飯

    確かにそんな時期があったかも知れません!
    エルゴで抱っこをずっとしながら買い物してた気がします!
    帰ってトイレ行く時焦りすぎて漏れたりしましたわや

    • 10月14日
  • 卵かけご飯

    卵かけご飯

    • 10月14日
  • はっちゃん

    はっちゃん

    私もずっとエルゴです😭😭
    わかります!急ぎすぎて間に合わなくて漏れそうになるやつ!笑
    ほんとにエルゴでうろうろするの苦痛です、、

    • 10月14日
ベアー🧸

ずっと抱っこ紐でした💦
おまけにデカリュック!
私、軍隊に入れるかもって思ってました😂

  • はっちゃん

    はっちゃん

    ほんと、小旅行か旅行にでもいくの?ってくらいの大荷物ですよね。
    もう抱っこ紐苦痛すぎて💦
    出かけるの嫌なります..

    • 10月14日
mino㌰

うちは、自転車乗っけたら「ィェーィ🙌🏻」とか言ってノリノリですが、抱っこ紐、ベビーカー、お店のカートは降りたいし動きたいので立つし脱走しようとなります
危ないし何してもダメな時はあれこれ周りの物など何でも気を紛らわせたり言いながら、それでもダメな時は、おやつ渡してます。
1歳からのベビー用のおやつなどぐずったら1本渡すみたいにしてます😊

  • はっちゃん

    はっちゃん

    基本抱っこひもで出かけているのでまだ自転車デビューはしてないんです。。
    ベビーカー カートはおろせ!がすごいです、、
    おやつでもいらん!それよりここからだして!みたいな方が強いのでそれでは釣れないかもです😂

    • 10月14日
deleted user

抱っこ紐で電車乗って、ショッピングモールやデパートはカートに乗せてました😊
うちの子はカート好きだったからルンルンで乗ってくれてたので助かりました💕