
産後の食事が難しいです。栄養バランスを取るのは大変で、時間もないですよね。新生児のお世話で忙しく、母乳も心配です。産後の栄養についてアドバイスありますか?
産後、母乳などもあるからちゃんとした食事をしましょうと言われても、食欲でないし、食べる暇ないし、栄養な物なんか食べられなくないですか?💦
隙があれば、カップラーメンや、パンなどくらいで、まだ新生児なのでスーパーも行けないし、里帰りしてないので作る暇ないし😅
入院中は結構母乳でてたのに、でなくなっちゃったし、、
産後でも栄養バランス取れてる人すごい。。
食べる暇あるなら寝たいって感じです。。
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

RMM
お弁当の宅配とかはどうですか?
新生児の時期に作るのは大変だと思うので。ネットスーパーで食材届けてくれるのを登録するのはどうですか?
私は栄養バランスは取れてはいないですが生きてれば良しです!

ゆうちゃんまま
わかります!!私も昼間1人なので、適当な物ですませちゃってます!!
ただうちは上に4人子どもがいるので、嫌でも作らなきゃで💦だいたい残り物を次の日の昼間に食べてます👍
あと今、冷凍食品がすごく充実してるので活用されたらいいかと😊
コープも良いですよ👍
-
はじめてのママリ
5人もお子さんいらっしゃるんですね😳❤️
大変だと思うけど、私も4人くらい授かる事が夢です😆🤍
冷凍食品もいいですね!!!
コープなどの頭がありませんでした!さっそく見てみたいと思います!ありがとうございます😊- 10月14日

nico☺︎︎
私も1人目のときはそうでしたよー!
飲み方も下手くそな子だったので、おっぱいあげてミルクもあげて…
ミルクも飲み方下手くそでめちゃくちゃ時間がかかって哺乳瓶洗ったりオムツ替えたりしてたら次の授乳まで1時間半くらいしかない…って感じでした💦
頑張って飲ませたら完母になれるとは思ってましたが、無理でした!(笑)
混合のまま離乳食が始まり、ちょうどその頃に下の子妊娠したし完ミに変えました😌💗
でも、下の子は早産で1ヶ月程NICUに入院してましたが頑張って3時間おきに搾乳してました✨
1人目のときにミルク持ち歩くのが面倒くさかったからです(笑)
頑張ったおかげで1歳まで完母でムチムチになってくれました✌🏻
未熟児とは思えないくらいみんなと同じ大きさで平均並です😂
ミルクも悪いものではないです!
上の子もスクスタ大きくなりました👦🏻
ママのためにもしっかり食べた方がいいかもしれないけど、キツイならインスタント食べたっていいんですよ😢
睡眠不足も母乳増やすのに良くないって聞いたことあります!
量が足りなくなればミルクを足してあげればいいと思いますよ✨
私は2人目で荷物の楽をしたかでたから頑張っただけです!!🤣(笑)
2〜3ヶ月が辛いですよね…
眠いし身体ボロボロだし…
でも、本当にあっという間です😭
ヘトヘトになりながら毎日過ごしてたらあっという間に離乳食始まってました(笑)
そしてあっという間に1歳です🤣
無理せず、お互い頑張りましょうね😊✨

ママリ
里帰りしないと本当に大変ですよね💦💦
わたしはネットスーパーや生協の宅配を利用して、炒めるだけ、チンするだけのものを食べてました!
どうしても元気ないときは母乳のために白米は食べた方がいいと聞いたので、卵かけご飯やシャケフレークご飯などで白米だけは食べるようにしてました😁ご飯のお供は冷蔵庫に常備してました!

レイラ
私はコープの夕食宅配、未だに頼ってます😂
ご飯だけ炊けばいいので!
はじめてのママリ
確かに、宅配の手がありましたね😳
全然頭になかったです🤣
ありがとうございます^ ^